[うに] 長野県に昔から伝わる
郷土料理に『おやき』という
ものがあるにゃ。
小麦粉や蕎麦粉を水で溶いて
練って伸ばした生地に
お惣菜系のあんを包んで
焼いたり、蒸したりした
ものだにゃ♪
見た目は饅頭みたいにゃ。
長野県にはおやき専門店も
いっぱいあるにゃ♪
[くる] オヤキーーー♪♪
[うに] 今日はその、
長野県を代表する郷土料理、
『おやき』を紹介するにゃあ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] やってきたのはとなり町、
飯島町の道の駅『田切の里』にゃ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] おやきは観光客のみなさんにも
人気にゃから県内の
道の駅に行けば買えるにゃ♪
いくつか、買っていくにゃ♪
[くる] ワクワクーーー♪♪
[うに] 次は長野県で
チェーン展開してるスーパー、
『TSURUYA』さんへいくにゃ♪
ぴょ~~~~~ん。
[うに] TSURUYAでも
おやきを売ってるにゃ♪
しかも値段のわりに
けっこう美味しいにゃ♪
実はくるくるは、
いままで食べたおやきの中でも
イチバン好きだと
言ってるんだにゃ♪
[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] 『おやきパン』というものまで
売ってるにゃ💧
今日はおやきレポにゃから、
試しに買ってみるにゃ♪

[くる] ワクワクーーー♪♪
[うに] さあ、オウチに帰って
食べるにゃあ♪
ぴょ~~~~~ん。
[うに] オウチへ帰ってきたにゃ♪
道の駅で買った、おやきと
そば寿司。
TSURUYAで買った、おやきと
おやきパン。

[くる] キシャーーー!!
[うに] 道の駅のおやきの
生地は饅頭みたいにふかふかにゃ♪
具材は、
おやきといえば定番の野沢菜、
そして、あずきと切り干し大根。
[くる] チャム………チャム…………♪
[うに] TSURUYAのおやきは、
生地がお餅みたいにモチモチにゃ♪
くるくるはこの生地が
好きなんだにゃ♪
中は野沢菜たっぷりにゃ♪

[くる] パン、美味ミャーーー!!
[うに] はにゃ♪♪
試しに買ってみた、おやきパンが
何気にイチバン美味しいにゃ♪
薄く焼いたパンの中に、
野沢菜たっぷりにゃ♪
生地と野沢菜のバランスが
いいんだにゃ♪
[くる] チャム…………チャム…………♪
[うに] あと、、、
おやきじゃないにゃけど、
道の駅で買ってきた、
そば寿司が絶品にゃ♪

[うに] お酢の塩梅が
ちょうどいいんだにゃ♪
……くるくるが買ってきた、
サラダ巻きも美味しいにゃ♪
さすが、道の駅にゃ♪
[くる] チャム…………チャム…………♪
[うに] 美味しかったにゃ♪
県内にはおやき専門店も
いっぱいあるにゃ♪
うにくるはお蕎麦の旅メインにゃから、
たまにしか行けないかもにゃけど、
これからも『信州おやき』を
開拓していきたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく❗❗🍀
これからのラインナップ
☘️茶そば いな垣2020夏
☘️うにくる、大雲寺、霊諍山へ!!
☘️うにくる、善光寺ソフトクリーム巡り!!
最近のコメント