あの時の子は、最初震えていたっけ。
でも、すぐに馴れて私と一緒に寝ていたり、見つめていたり…無防備に寝る姿のかわいかったこと!
そんな経験から猫を迎えたら、毎日側で甘えてくれるんだとばかり思っていました。
ですが、今回は野良歴の長い保護した子。
職場で毎日会いに来てくれた子とその子の彼氏。
保護を手伝って下さった方から、TN後にリリースすることも可能だけど、どうする?と言われて、悩んだけれど、厳しい生活ではなく、一生面倒をみる決心をしました。その際、家に入れた後で気が変わって離すのは、かわいそうだから…という言葉をボソッと言われていました。
後から何度も私の中で沸いては消えていく言葉になりました。
二匹が来た日、
ケージを二つ用意しました。
仲が良かったとはいえ、環境が変わることと、実際にどれだけ仲が良いのかわからないので。
不安そうな二人。
特に私に馴れていた女の子、ミケちゃんは、ケージに入れる際、震えていました。
何が起こったのかわからない恐怖があったんだと思います。
反対に雄のタローちゃんは、落ち着いていました。じっと周りを観察するような表情。
静かでした。ミケちゃんはタローちゃんのケージに向かって鳴いていました。
保護していただいた方からしばらく離してケージに入れておくようにとアドバイスをもらっていたのに、怖がるミケちゃんを見て、思わず翌朝すぐに一緒にしました。ミケちゃんは早速タローちゃんの元へ行き、鼻をクンクンさせました。二人くっつき、ミケちゃんの表情も落ち着いたのです。

職場では、ミケちゃんが終始タローちゃんをリードし、私の元へごはんが食べられるように助けていたのに、ケージの中のタローちゃんは落ち着いていて、包容力のあるイケメンさん見えました。



最近のコメント