2日目から急に5日目になってしまいました(;´д`)トホホ…
本当は今日で6日目なんですが昨日までの
ゆずちゃんとの出来事を記したいと思います♪
3日目以降からは本格的に夜鳴き、朝鳴きが
始まって鳴き声の大きさと時々出る低い鳴き声に
ビックリして名前を呼んだり撫でたりして
気を紛らわせるようにしたのですが
実はそれが猫ちゃんの思う壷という事をネットで
調べて分かりました……( ºωº )チーン
基本的には無視するのが1番良いみたいですね;;
もちろん食べ物や水を与えた状態で
トイレも綺麗な状態が前提にはなりますが
外に出たい欲求を鳴き声で表しているようです。
遊び足りないというのもあるかもしれませんが(^^;
その後、無視をし続けていたら鳴き声はあるものの
何とか就寝にまでいたりました……
猫ちゃんを飼っている方々は凄いなぁと思いながら(^^;
保護主様からアドバイスをもらい、
ちゅーるをあげたりおもちゃで遊んでみたり…
(ただ私の持っているおもちゃはあまり遊んでくれませんw)
それでもまだ外に出たいという鳴き声は鳴り止みません。
外が見える場所にいる時は静かなのですが…
ただ餌と水は飲んでくれるようになり、
私の所に来て撫でろと言わんばかりに
頭をスリスリしてきます(*´˘`*)
指を舐めてきたり……
私の場合ちょっと猫アレルギーがあるので
すぐに手を洗わないといけないですが(T▽T)

最近のコメント