前回の日記では温かいコメントやぺったんを頂きまして、ありがとうございましたm(__)m
多頭ならありうることとはいえ、度重なる旅立ちに落ち込みましたが、たくさんの想い出を胸に少しずつ前進して行きたいと思います。
今日は以前の日記で少し紹介したこちら
のその後を紹介させていただきます。

くろちゃん(仮)です。

チャームポイントは『ぼんぼりしっぽ』‼️
さて、今まで我が家のにゃんずは2ヶ月齢くらいで迎えたり譲渡されたり拾ったり…
約1歳のくろちゃん(仮)の保護は我が家にとって未知の領域で、我が家のにゃんずファーストで考えた結果、血液検査の結果や我が家のにゃんずとの相性をみて万が一何か問題があった時はTNRも視野に考えてました。
お陰様でTNRうち『T』と『N』までは以前の日記の時にできてましたが、残りは『R』…
避妊手術の際に血液検査をして、こちらは問題無く…
相性は…

( ̄▽ ̄;)保護前から網戸越しに対面してたお陰か、とりあえずはお互い威嚇もなく過ごせてる…
そして抜糸も無事に済み…

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
最後の『R』は『リラックス』?の『R』になりました⁉️
※家に入って1ヶ月も経ってません⁉️( ̄▽ ̄;)
ここまでくるとお気づきかと思いますが…

はい‼️どーん‼️お迎えしちゃいました‼️
名前も『くろちゃん(仮)』
から
『くろ』になりました‼️(*;゚;艸;゚;)ブハン
良くしゃべり、『くろ』という名前に反応してくれるので、家族満場一致でそのまま『くろ』になりました⁉️f(^_^;)
※名付けセンスに関するクレームは受け付けません⁉️(笑)
ちなみに呼び名は『くろ』『くーちゃん』で定着しつつあります⁉️(; ̄◇ ̄A
まだ若くて遊び盛り?なので、まめとの距離感が掴めない『かなりのかまってちゃん』ですが、のんびり見守りたいと思いますので、まめともどもくろも宜しくお願いします‼️m(__)m
~~~~~
追伸:色々調べたところ、カルディに直接問い合わせた方の記事を発見…
(」゚O゚)」く
8月8日のネコの日バックは無いってさぁー⁉️
_l ̄l●lll
残念ですがご時世柄、仕方ないですね。
来年の2月に期待したいと思います(^_^ゞ
最近のコメント