検温と一緒に検便、、、
興奮したか、二人で寄り添って体温が上がったか、ちょっと高かったみたいですね♪
ワクチンも打てると言うのでワクチン、、、
1ヶ月後にまた打つそうな
ついでに去勢も出来たらいいなぁ
9月なれば、たぶん5ヶ月だし
早めにやってもいいって
兄妹でも交尾できるようになればしてしまうって、ええー!増えたら大変だぞ!
必要なら隔離しないといけないから、隔離しないように早めにやってしまいたいですね!
ノミ、ダニのチェック、、、
元は野生だから居そう
大丈夫だった、蚤取り櫛で目視確認。
目、口、耳も見て
こあは耳が汚かったけど、ただ汚れてるだけだって(笑)ダニを心配してたー!よかったー!
もなかは凄くキレイ♪
耳はガーゼとかで拭くんだって、綿棒はダメだって言ってたな。
もなか、こあも静かに受けてました。
怖かったかな、震えてたから
大丈夫、ってポンポンしてあげた。
大きくて立派だ、って柏木先生。
もなか1.85キロ、こあ1.90キロで
こあのほうが大きい!
もなかは長毛種だからかな?
約2キロもあることにびっくり!!!
そんなにあるんだ、軽かったからなぁ
去勢、避妊まずは間に合うようにしなきゃね
診察券も新しいものになったけど
ここあの診察券は手元に残しました♪
そういう家族が多いのか
病院も手慣れてて
手元に残しますか、と声かけてくれました。
我が家には、もうひとり。
日本カブトムシのツノちゃんも仲間入り(笑)
もなか、こあ、二人も真っ黒なツノちゃんに興味津々(笑)

最近のコメント