まずは、血液検査をしました。
まれに幼猫の時に、エイズと白血病が陰性でも、
これぐらいの時に陽性になる子もいるらしく、
最終検査もしました。
結果、100% エイズと白血病が陰性!
安心しました。
血液検査の結果も、赤血球やら白血球やらも
血糖値も大丈夫
体重も順調に増えてる
お盆明けに手術の予約をしてきました。
最初の白猫さんを乳がんで亡くしたので
不妊手術は絶対と思っている
白猫さんは私にとって最初の子で、箱入り娘として大事に育て
この子のお腹を切るなんて・・と躊躇してたが、発情期が辛そうで今後もずっと続くよりはと思い
1歳になってから不妊手術をした
で、15歳ぐらいかな。乳がんになって、癌切除の手術でまたお腹を切るという辛い目にあわせてしまった。
生後半年頃に不妊手術をしていれば80%以上乳がんにはなりません。と聞いてからは
ちゃんと適齢期に手術しようと思うようになった。
先輩の黒猫ちゃんも半年ぐらいで躊躇せずに手術した。
黒猫ちゃんは肺癌で亡くなった。
いろいろ思い出して、今日はだめだな。
びびとふら
来てくれて、ありがとう

最近のコメント