イイッチャイイケドナゼソレヲイワナイ
空っぽのケージを横目に爆睡する事、一週間ばかり。寝耳に水、諸々の予定を覆し先週末、知人が発見、保護した子猫の一部がやって来ました。もうカリカリ食べれるみたい、と聞いていましたが実際に会ってみると…

うっぽ〜ん、軽くない?一番ちっこい子、およそ1カ月齢で女の子とは言え250gしかない。あ、手が震えてきた。
子猫怖い病の再発です。
獣医さんが、「大丈夫、育てればまた大きくなるよ!」と励ましてくれたけど、、、。そうかもしれないけど、そうならないかもしれない事が怖いのです。
獣医さんと相談して、駆虫薬は用途外使用だけどレボリューションを付けてもらい、直にくるであろうゲリピー用に予めお薬を出してもらい、一週間後に元気にしていたら名前を付けようと決めてから家に連れて帰りました。
そして二日後、案の定でした。
お腹はだんだん緩くなぁるぅ
お腹はだんだん緩くなぁるぅ

この一週間、増加曲線が絶好調には程遠いのですが、何とか右肩上がりで推移してくれました。
みんな目がグズグズでしたが、点眼3日目にはすっきりして、元気、食欲はしっかりとあるのが先ずはありがたいです。

お腹の調子もようやく底を脱したかな?と思えるようになって来たので、約束通り名前を付けました。

何時もの喫茶店、カフェではなくあくまで喫茶店で夫くんと2人、お天気シリーズにしようと頭を突き合わせて真剣に考えた。こんなに頭を使ったのは何時ぶりだろうってくらい考えました。
頑張ったな、私。
新しい体重測定表に名前を書いて、空を見上げて思うことはただ一つ。
この表を埋めて行けますように…。
ちっこい空模様たちがいつか誰かに笑顔をもたらす日を待ちわびるハルコです。

はるは蜘蛛🕷さんを見つけました。
最近のコメント