猫の体重は飼い主がコントロールしましょう…
なんて聞きますよね。
でも、どこからが「肥満」なのかわかりますか?

クロちゃんは、今日座っているところを見たらかなり太って見えました。
動物病院には一昨日の日曜にいったばかり。
体重は2.94kg。
クロちゃんは小柄ですが1歳。もう成長はしないそうです。
クロちゃんの体重は今がベスト。
3kgを超えないぐらいがちょうどいいのでは?とのことでした。

そのため、太っているわけでも肥満なわけでもなさそうなんてすが、なんとなく「太って見える」というだけです。
ネットで調べてみると、ボディコンディションスコアというのがあり、理想的な体型というのがありました。

上から見たり、横から見て、助骨の見え方や脂肪のつき具合、くびれの有り無しで決まるそうです。
数字の上では、クロちゃんは肥満ではない。
でも、ひょっとして、この見かけ基準では「やや肥満」なのかもしれません。
ちなみに今はベッドの上でまるまって眠っているので上からの確認はできませんが、体重基準で今のままの餌量でいいのかなとか考えちゃいました…。
クロちゃんは太っているのかなぁ??

最近のコメント