虹の国から大勢のニャン達が里帰りして、
地上は賑やか?(≧▽≦)
ルークとエルも帰って来てるかなぁ〜

私は仕事だし、みんにゃがワチャワチャ
してて落ち着かないかもしれないけど(^^;)
来てくれてるといいな。
ゆっくりしてってネ〜(^|0|^)
さて、ようやく売場も落ち着き、お盆商戦
は一段落です。
今年は何だか例年以上に疲れたなぁ〜(__)
めっちゃ体力消耗した感じ‥。
肩はゴリゴリ、腰ダルダル、足もビキビキ
でぇす(; _ ;)
しかし皆さん… 買い物の思案に夢中だっ
たり、喋りにくいからだとは思うんです
けど〜、何故に店員である我々に話し掛
ける時、着けてたマスクを外す!?
(;゜∇゜)ハハ‥
年配のお客さんが多いんですけど、↑こう
いう人、結構な割合で居る。
人と喋る時、わざわざ取っちゃマスクして
る意味ないや〜ん(苦笑)(。-∀-)
“あちゃ〜”ですよ(;´∀`)
こういう時、話しながらさりげな〜く距離
を取ります(; ̄ー ̄)
後、ソーシャルディスタンスなどガン無視
でグイグイ近づくとか全然ありますし。
多くの人達は、いろいろ工夫されてきちん
と感染予防されてると思うんです。
けど、やはり人間‥ 毎日大勢の人と接して
ると、目についてしまうのです…
人の、ふと“気が抜ける瞬間”―
何故か喋りながらマスクずらすとか、
無意識なワケで。
(↑大抵、途中ではっ!と気づいて着用
されますが)
けど、それ以上に私ら店員が疑問なのが、、
今、どこのデパートも専用アプリが出来て、
アプリから様々な情報を得たり、アプリ
会員のみのサービス等を提供してるんです
が、アプリ会員を増やす目的の為、店員
はお客に登録を呼び掛けなきゃいけないん
ですね(-_-;)(←めちゃ面倒(笑)←ホンネ)
そういう時、特に年配の方々って操作が
わからんからって、どうやるの?やって!
て感じでスマホを我々のほうに向けるん
です… 中にはボン!と私らの手元にスマ
ホを置く人も(;゜゜)
えぇ!? いいんすか?私達が勝手に
あなたのスマホにタッチしても??
スマホってめちゃ危険でしょ〜(◎-◎;)
スマホやパソコンの画面って菌が付着
しやすく、付着したらずっと居座ってる
んだから〜 テレビでも散々言ってるよ?
ダメですよ〜 我々も消毒をマメにして
気をつけてはいるけど、赤の他人に気軽
に触らせちゃ〜('~`;)
皆さん、危機感は、、持って、、ます、、
よね?(;・∀・)
こういう1つ1つ取ったら小さい事だけ
ど、“気の 抜け”が感染を広げる要因なの
かも…と感じています。
人間だから、どんだけ緊張感持ってやって
いても完璧!て事はないでしょうけど。
改めて、人の振り見て自分ももっと注意
しよ!て思ってます(^o^;)
常に緊張感、危機感を持って―

“気が抜ける”とニャ〜?ボクにゃんて
寝てる時も敵(←誰?笑)がいつ来ても
いいようにキンチョー感いっぱい、耳を
立ててるニャ〜
え?
これで…?
↓

(笑)

いい感じのソーシャルディスタンス♪
今年のお盆はいつもと違う過ごし方を
されてる方、多いのかな。
日々、危機感を持って、、て本当に
疲れますけど‥
これからも何とか出来る事をやって、
身を守りましょう(>_<)

ボクも毎日、肉球をキレイキレイして
頑張ってますニャ。
最近のコメント