このたびは、急きょ開催いたしました<盆踊り>まつりにご参加いただき、大変ありがとうございます。
(参加できなかったけれど、盆踊りを見ていただいたみなさま、大変ありがとうございます)
きっかけは、福の<盆踊り>投稿したところ、お友達の【ピース&杏さん】に
「福くんに続け」と投稿していただいたことです。
私は基本的に、平日はログインしていないので詳細は知らないのですが
最近、ネコジが楽しくないとおっしゃる方の日記を数件見かけ、
どうしてそんなふうになったのかしら、良い方向にむかう案はないかしら
・・・そう思っていた矢先だったので、渡りに船とばかりに
それならば、楽しくしちゃえ♪・・・と、今回の企画になりました。
ちょうどお盆の季節ということ、コロナの影響で現実世界での盆踊りができないこともあり
一石二鳥(結果的にはそれ以上の、大きな成果があったと思います)で、
とっても素敵な盆踊りになったと思います。
急きょ開催しただけに、ご存知ない方も多数おられ、
ネコ写で行われている<盆踊り>まつりに、
戸惑われたことと思います。準備不足でごめんなさい。
図々しくも、コメントやメッセージでお誘いさせていただいた方々、
快くご参加いただき、本当にありがとうございました。
とっても嬉しかったです✨
※みなさまに最低1回以上はコメントさせていただいているつもりですが、
コメントがない方は、恐れ入りますがお知らせください。
お礼に伺わせていただきます。
お空のにゃんこ達も、それぞれのお家に帰省して、とっても楽しい盆踊りまつりになったと思います。
みなさまの笑顔に、一緒に笑っていたことでしょう✨
開催期間:2020年8月10日(月・祝)~16日(日)
参加人数 87名 参加猫数 140にゃん
投稿枚数 280枚。(8月16日 15時頃の計数結果)
今回、あまりにもたくさんのご参加をいただけたおかげで、終着点をどうしようかな。
どうまとめたらよいかしら。・・・と、悩みました。
単純に、多く写真を投稿してくれた方、インパクトが強い方、を称えるのは簡単ですけれど
「勝ち負けを競う場ではありません」と銘打っていますし、明確な基準を設けていない以上
私は、「みなさまと一緒に最後まで一緒に楽しみましょう」を貫きたいと思いました。
どうぞみなさまの「楽しかった」気持ちを、日記やネコ写でお知らせください。
みなさまのご感想で、他のみなさまも同じ気持ちになったら
この企画は大成功だったという証になります。
こっそり私にメッセージでも、大歓迎です。
選ぶという事こそが、優劣をつけてしまう行為になると思い
このような形で終わることをお許しください。
ネコジの楽しい輪が広がり続けますように✨
期間は本日までとしていますけれど、盆踊りの熱気はそう簡単に冷めないと思います。
今月いっぱい、どうぞゆっくり、のんびりお楽しみくださいね♪
(お猫様いつだって気まぐれ、開催が終わったとたん、素敵な写真が撮れるかもしれないですからね)
ネコジのみなさま、現在進行形で愛されているにゃんこさん達、
姿は見えなくても心はいつもすぐ傍にいるお空のにゃんこさん達、
そしてご協力いただきました【ピース&杏さん】、
本当にありがとうございました。
最大級の感謝とお礼を申し上げます。
本当に楽しく、ワクワクした1週間でした(^^♪
少しはネコジの中が楽しく、明るい場所になったのではないでしょうか。
<盆踊り>まつり、企画。大成功✨✨✨
福「福招き盆踊り、少しでも多くの方に福が訪れますように、にゃ♪」
※みなさま、お帰りの際には忘れずに、<福招きパワー>をお土産にお持ちになってください※

追伸:
ネコジは、現実世界とはちょっと違う、相手の顔が見えないネットの世界。
・・・ですが、ネットの先にいるのは、ご自身と同じ心ある人です。
どうか優しさを忘れずに、楽しさを忘れずに、ネコジの中でお過ごしください。
にゃんこさんとの生活は、楽しいことばかりではなく、
時には悩んだり、困ったりすることもあると思います。
ネコジには、様々な経験を積んだ猫下僕
(下僕という言葉がお嫌な方は、家族とお読みかえください)がたくさんいらっしゃいます。
日記などを利用して、思いをぶつけてみてください。
きっと心優しいネコジのみなさまが、一緒に悩み、解決法を探してくれますよ♪
(私も弱音を日記にぶつけています。微力ながらアドバイスさせていただくこともあります)
どうぞ、今後とも<楽しいネコジ>を楽しみましょうね(^^♪
最近のコメント