『治部坂高原ジャム工房』へ
きてるにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] さあ、きたにゃ♪
名物『鍬(くわ)そば』の
ミニヒレソースカツ丼のセットにゃ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] くるくるはネギ抜きに
してもらったんだにゃ♪

[うに] 熱々の鍬(くわ)に見立てた
鉄板の上に、
茶そば、牛肉、錦糸たまご、
海苔、刻みネギ、レモン、紅葉おろし。

[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] この茶そばは、
焼きそばみたいに炒めて
あるのかにゃ?
香ばしくてあったかい、
茶そばを、、、

[うに] レモンと紅葉おろしを入れた、
これまた、あったかいおつゆに
浸けて食べるんだにゃ♪

[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] うにゃ♪
これは初めて食べる料理だにゃ♪
熱々の鍬の上で、
香ばしく、、少し焦げて
パリパリしてきた茶そばと
あったかいおつゆ、、
なかなか美味しいし、
オモシロいにゃ♪
[くる] 酸ジャーーー!!
[うに] うにゃ。
このおつゆはもう少し酸味が
あるほうがいいかもしれないにゃ。
[くる] チャム………チャム…………♪
[うに] そして、ワタシのセットの
ミニソースカツ丼は、、、
[くる] 美味ミャーーー!!
[うに] うにゃ♪
このソースにはジャムも入ってる
らしいにゃ♪
クドくない甘さのソースにゃ♪
ミニじゃなく、普通のサイズで
食べたい美味しさにゃ♪
くるくるはこのソースカツ丼が
かなり気に入ったみたいだにゃ♪
[くる] チャム…………チャム…………♪♪
[うに] 美味しかったにゃ♪
ソースカツ丼も美味しいにゃし、
今日はあきらめた、
五平餅のセットも気になるにゃ。
名物鍬そばは、工夫すれば、
もっと美味しくなる気がするにゃけど、
こんな変わったそば料理は、
長野県でも、ここでしか味わえないにゃ。
オンリーワンなんだにゃ!!
このオモシロいアイデアを
評価したいにゃ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] また、近くへきたら、
食べにきたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく❗❗🍀
これからのラインナップ
☘️高山村 滝めぐり
☘️高山村 温泉めぐり
☘️太くて黒くてゴツゴツしたお蕎麦
最近のコメント