
緊張のあまりか、
木彫りの置物並にガッチガチに固まり、
“猫は液体”説を全力で覆してくれました(笑)
えらいね、よく頑張ったね。

抜け毛をこれでもか!!ってくらい巻き散らかしてましたが
「緊張すると抜け毛がヒドくなるからね」
と言われて、
そうなのか!!初めて知りました!!
君は家でも巻き散らかして暴れてるから…
帰宅後、いっくんのように跳んで逃げるでもなく
みぃのようにベッタベタに甘えるでもなく
平静を装いながらも側にいる赤。

可愛い赤ちゃん!!
4.6kg!!

これからも元気で暴れ倒しておくれ!!
以下、愚痴&グチのオンパレードです。
スルーして下さい(涙)
でも、もし「奨学金の返済はスムーズに済んだ」や
「大変だったから止めた方が良い」などありましたら、聞かせて頂ければ…
先日、わたしの不調時にスポドリを持って駆けつけてくれた長男(ヒト)。
送ったついでに
「傷だらけで見えないけどお金なくて」とメガネを、
「変な音鳴るけどお金なくて」とスニーカーを、
と色々買うはめになり、2度と体調崩すもんか!!と決心しました(泣)
そんな「お金がない」が口癖だった長男は
最近、事あるごとに
「母さんに負担掛けたくないから、奨学金借りたい」が口癖に。
7月、広いところ(家賃もアップ)へ引っ越し
8万のベッドや、3.5万のソファなど諸々15万ほど家族カードで購入し、
1本2000円のシャンプーを使う、など
誰のお金で生活ランクアップさせてんだよ!!(怒)
と言うと
「だから奨学金借りたい」。
大学生なんだから相応の生活してください、
夏休みだってのに週2のバイトで毎日何やってんですか??(怒)
と言うと
「せっかくの大学生活バイト三昧で終わらせたくない、
だから奨学金借りたい」。
「母さんにはバイトなんかせず、猫とのんびりしてて欲しい」
と、もっともらしいことを言いますが
だったら、今1~2日バイト増やせば良いでしょう??(怒)
今頑張れない奴が、この先何かあった時頑張れるのか??
トシ取ってから頼られる方が無理なんですけど??
そもそも“普通”の生活で良いでしょう??
奨学金てのは、生活の質を上げる為にあるんじゃないでしょう??
この先将来、何があるか分からないし、
出来れば可能な範囲で生活して欲しい、と思ってましたが、
「家のローンより奨学金の利息の方が安いのに反対する理由が分からん」
とまで言い出し、
繰り返すやりとりに疲れ、
だったらもうこの先1円も出さねえから勝手に借金すれば??(怒)
という気持ちに…
ニュースなんかの「返済が大変」という情報や
コロナなどもあり、先への不安から反対していましたが
そんなに反対するものじゃないんでしょうか…
“お金を借りる”ということを軽く考えているような長男に
不安しか感じないのですが…
おかしな姿勢で爆睡するおふたり。

一緒にいてくれてありがとう。
君たちがいてくれるから頑張れます。
ありがとう!!
最近のコメント