ミオワルマデゼッタイタタナイモン
先週の土曜日には無事にワクチン接種も済み、空模様たちの送り出しの日が近づいて来ました。

ワクチン接種待ちの空模様。寺ボン先生が
はぁい、お利口さんでした❣️
といちいち言いながら打ってくれました。タマタマチェックもお願いして、皆んなちゃんと降りてくれていました。
我が家にやって来た時は、ひたすらちっこくて頼りない子猫たちだったけど。今は違う。
鳴き声を聞くだけで、後ろ手に触るだけで誰だか分かる。
スカートやハーパンの裾の中に入って来るのが大好きなセイタ。
とにかく紐を見つければ戯れたいソウタ。
ご飯が大好き過ぎてお腹がぱんぱんのキリー。
立っている足に飛びついて登って来たいモリー。
しゃがんでいる背中に飛びついて登って来たいあめ。
マイペースっぷりが際立ってきたセイタ。
物怖じしなくて、新しもの好きなソウタ。
のんびり屋さんなのに、戸が開いた瞬間に突っ込んで来るキリー。
注意深いのにおっちょこちょいなモリー。
目が合った瞬間から喉を鳴らす甘えたさんだけど、負けん気の強いあめ。

皆んな、ちゃんとそれぞれの色を描いている。
社会化期真っ只中にやって来た空模様。兄妹で過ごす中で沢山学んでくれるけど、本来ならまだまだ母猫にべったり甘えている時期。
譲渡対象の猫さんとは人馴れしてもらう為以外では、余りベタベタしないように距離を置いているのですが、今回は母猫代わりとは中々いかないけど、膝に乗せて一緒に過ごす時間を重めに取って来ました。
本当は沢山の人に会って貰って、人が好きになって欲しいけど…。お客様をお呼びしづらい状況が残念です。

お子ちゃま全開の超自己中で
はるが、はるが、はるが、ハールーガー!!
だったはるが、まさかのお世話係をしてくれました。
成長が嬉しいやら、諦観が申し訳ないやらで目から水が出たハルコです。
も少しあとちょっと。
ずっとのお家で沢山の笑顔に囲まれる日はもうすぐそこで待っているよ。
思いっきり話が逸れますが、

私、耳毛が好きなんですけど。
耳毛を集めた写真集とかないのかしら?

チィちゃんとはるの奇跡の共演に沸くハルコ家。
最近のコメント