[くる] キシャーーー!!
[うに] ここは『油木美林遊歩道』と
いうんだにゃ♪
この先に滝があるから
見ていくにゃ♪
[くる] 滝ジャーーー♪♪
[うに] 見えてきたにゃ♪
『こもれびの滝』だにゃ♪
二段の滝なんだにゃ♪

[くる] ピギーーー!!
[うに] これは上段のほうにゃ♪

[くる] マイナスイオンジャーーー♪♪
[うに] うにゃ♪
滝壺に近付くとスゴい
水しぶきにゃ♪
『こもれびの滝』とは、
公募でついた名前らしいにゃ♪
いい名前だにゃあ♪
[くる] ウッキーーー♪
[うに] くるくる、近くにもうひとつ、
滝があるから行ってみるにゃ♪
ちょこちょこ🐾🐾🐾🐾
[うに] きたにゃ♪
『不易の滝』にゃ♪

[くる] ウキウキーーー♪♪
[うに] さっきの滝とはまた、
趣が全然違うにゃ。
岩の隙間から水が
染み出てきてるんだにゃ♪
スゴく神秘的、幻想的にゃ♪
ワタシはこういう滝、
好きだにゃ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] ここはオススメだにゃ♪
駐車場からそんなに遠くないし、
滝の辺りまでは、遊歩道も
険しくないし、
趣の違うふたつの滝を見れるにゃ♪
また、きたいにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
[うに] ………歩いたからお腹空いたにゃ。
うにくるが大好きで何回も
リピートしている、
『木曽牛たこ焼き』を
買って帰るにゃあ♪
[くる] キャアアアアアアーーー♪♪
大好物ジャーーー!!
[うに] 『道の駅 日義木曽駒高原』で
売ってるんだにゃ♪
土日祝日しかお店はやってないし、
冬期はお休みにゃから
注意するにゃ。
さあ、オウチへ帰ってから
食べるにゃあ♪
ぴょ~~~~ん。
[うに] オウチへ帰ってきたにゃ♪
『木曽牛たこ焼き』(ソース味)と、
木曽牛入りのすんきおやきも
気になったから買ってきたにゃ♪

[くる] ワクワクーーー♪♪
[うに] 『木曽牛たこ焼き』は、
たこ焼きと言っても、
たこは入ってないんだにゃ。
たこの代わりに木曽牛が
入ってるんだにゃ♪

初めて食べた時は、
衝撃的に美味しかったにゃ♪
今日は、、期待し過ぎたかにゃ?
それほどではないにゃけど、、
でも、やっぱり美味しいにゃ♪
木曽地方を訪れたら、
皆さんにも、是非食べてもらいたいにゃ♪
[くる] チャム………チャム…………♪♪
[うに] すんきおやきは、
思ってたのと、ちょっと違うかにゃ?
ワタシ的にはイマイチかにゃ?💧
[くる] チャム…………チャム……………
[うに] やっぱり木曽はいいにゃ♪
また行きたいにゃ♪
………そしてお土産はもちろん、、
『木曽牛たこ焼き』にゃ♪♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️かわいいパン屋さん
☘️うにくる、水の街へ!!
☘️信濃大町駅そば
最近のコメント