先週末あたりから急に朝晩の冷え込みが激しくなり、
Tシャツだけでは寒くて途中で起きてしまう程。我慢出来ずに毛布を出したら
ソレまで備蓄倉庫にしている部屋のロフトを縄張りにしていた丸亀マロンさんが早速足の間にハマって寝始めましたよ(笑)
ネコジの皆様コンバンハー(´∀`∩
さて、今日はリハビリ日記なので
もう猫は出てきませんm(_ _)m
先週の余呉湖をブラブラお散歩の続きで
賤ヶ岳登山をしてきました!(*´ ꒳ `*)
車を止めてからスマホを忘れた事に気付いて
テンションダダ下がりですが、
デジカメあるし、ガラホ持ってて歩数計にはなるしせっかく来たので登りました(苦笑)
賤ヶ岳と言えば
『馬も戦く(おののく)賤ヶ岳』が有名…なのか??(笑)
戦国時代の合戦の場ですが、あまりの急斜面に
馬が駆け下りるのをビビってしまう。って話を昔聞いたような。。。(´-ω-)
こないだも載せた写真ですが、
登山ルートはこんな感じ

基本のルートはAでダラ〜っと登る。
サブルートのBはこないだ余呉湖をブラブラした時に登山口周辺をチェックしたけど、
親子猿が走って行ったのとルートが若干薮っぽくてあまり踏まれてない??と思ったので
とりあえず今回は往復Aのルートを使うことにしました(*´ ꒳ `*)
因みに『馬も戦く』のはBのルート。
そらお馬さんもこんな急登は嫌だろうよ。
山の裏側にはBと同じ感じの登山ルートと1人乗りリフトがあります。
リフトは800円だったかな?9合目辺りまでピョーンと連れてってくれるらしいです(^_^)
9時に登山スタート、ひたすらなだらかに登り。キツい急登はあまりなく、頂上手前だけちょっとキツいくらいで登りやすかったです。
山は人工林と自然林が混在していてあまり好きなタイプでは無かったです(^^;
そして低山だからか登りだし付近は薮蚊が多い😭
登りやすいけど、特殊な花がある訳で無ければシーズンを選んで蚊の少ない時期だけちょこちょこ来ようかな。
お花はゲンノショウコ

登山開始から1時間30分(10:30)頂上に到着~♪
景色サイコーーーですっ!!
頂上からの余呉湖 一周6.7km

頂上からの琵琶湖 一周約200km

登って来た時に追い越されたのはトレランの2人だけでしたが、
頂上にはリフトで上がって来た人が15人程
前に鳶かな??と猛禽類の写真をあげましたが、
もしかしてイヌワシやらオオワシやらなのか?
バズーカ隊が双眼鏡で「旋回してる」やら
「鉄塔に止まった」やら。。。

確かにこの辺りには超高齢おばあちゃんワシがいてるんだった!
バズーカ隊とは距離を取って下山用のドリンクの用意をしていると草刈り部隊のおじいさんが声をかけてきた。
軽くお話してトイレに行って11時下山開始
元来た道を歩いてるとお昼を山頂で過ごす人達が徐々に登って来だした。
コロナを気にせず大きな声で話しかけて来る人もいれば、
すれ違いに会釈する程度でも(お互い)口にタオルを押し当てて(どーも。。。)な感じの人もいる。
そんな中ここでタイトル(前置き長いwww)
あと15分くらいで終わる~♪って所らへんで
初老のおじいさんとすれ違う。
見た目65歳以上っぽいけど、もしかしたらもう少し若いのかも(^^;
地図を見ながら登って来たその人は
「ここからあと何分くらいで着きますか?」と聞いてきたので
(そんなん人によりやんけっ)と思いつつ
さぁ、1時間くらいですかねー。と答えた
「1時間ですか?1時間かかりますか?」と聞き返され
心の中で(あーうざ。)と思いつつ
「いや、ランならば30分もあれば着くと思いますけど、このルートの標準タイムは1時間半ですし、その地図にも書いてありますよね!?」と答えてもう良いですか??と嫌々オーラを出して場を離れたら
またスグに「すみませーん!」と後頭部からジジイの声が(苦笑)
「この先ずっとこんな感じですかー??
迷ったりしませんかー??」と聞かれたので
「途中で林道にぶち当たりますが、そのまま林道を歩いてたらまた登山道に戻ります!
標識も多いし、迷う事は無いと思いますっ!!」と大声で説明してとっとと下りた。
登山口までもう少し。って所で
「すみません」とまた後頭部からジジイの声が(苦笑)
スグ真後ろにジジイ。。。(何やねん(怒))となる私の事は気にとめず、
「林道の所まで行って帰って来た」だの
「今日は下見に来ただけやからもう良い」だの
「自分は○○に住んでいて自転車でここまで来て帰るのに4時間かかってどーたらこーたら…」
クッソしょーもないジジイの個人情報に何の興味も無いねんけどーってくらい、
何を聞かされてるのか意味分からんくなってきた【その時!!】
「ちょっとごめんね、顔に蚊が。。。」と
ジジイに平手打ちされる。。。(*`д´*)
前にも書きましたが、登山口付近は薮蚊が多くて、呼び止められて鬱陶しいと思ってた挙句ジジイ平手打ち
その後「何処に住んでるの?」「いつも単独?」「ここまでは車?電車?」ナンパかよっ!!ってくらいしょーもない質問をダラダラされるのを無視して駐車場まで帰って来ました。😩
駐車場着12時でした。
誰だっけ?芸人さんの『なんて日だっ!!』っての、あ小峠さんかな?
ホンマにそんな感じで。。。
最悪な気分で終わった山行でした( ;꒳; )
萎えて終わる山行ほど辛いものは無いですね。
帰りにお風呂屋さん寄ったけど、あちこち蚊にかまれてお湯があたるのも辛かったです😭
賤ヶ岳はジジイのせいで当分行かない(苦笑)
また涼しくなってから登ります!
って話、誰が興味あんねん!(久しぶりのヤナギブソン(笑))
さ、次の山考えよ~( ๑´࿀`๑)=3
最近のコメント