心が折れておりました。
なかなか思うようにいかず、試行錯誤する日々。無理がたたって、とうとう心が折れてしまいました。何度も奮起しようと頑張るも、ますます心は沈んでしまうばかり。
こんなはずではなかった。本当ならもっとこんな風にしてあげたかったのに。そんな思いがいっぱいで、心乱れる日々が続いておりました。
でも、一番ストレスを溜めていたのはコスモスのはず。なのにコスモスにも八つ当たりしてしまう程、心は追い詰められ、乱れ、私は行き場のない気持ちとずっと闘っておりました。
そんな中、何度もメールを下さり、心配してはいろいろとご助言をしてくださった【サチ01】さん。陰ながらコメントの返信に頑張れとエールを送ってくださる【ピース&杏】さん。
そして、そっと見守って下さっているネコジの皆さんの優しさを感じながら、何とか頑張ってこれました。
心が折れる原因。
それは『ふわり』…
もともと『ふわり』はゲージから抜け出してしまい、捕まえようとしたところ恐怖から脱糞してしまい、ゲージに入れるのを断念していました。ですが、2回目のワクチン接種のこともあるので必死に人馴れさせようと猫じゃらしで遊んであげていました。

しかしながら…
遊び終わると、それ以外は一行に馴れない。
捕まえられない。『ふわり』はオシッコをもらしたりして恐怖で逃げ惑うのです。
私にとっても『ふわり』にとってもこの事がトラウマになってしまい、未だに2回目のワクチンが打てずにいます。ワクチンが打てない焦りと避妊手術の予約が入れられない状況などもあって、心が折れてしまいました。
沢山の猫さんをお世話されている方から言わせれば何て事ないのにと思われてしいますね。
ですが、私にとっては、やはり五匹のお世話となると相当な重荷でした…
とにかく、神経質なんです。『ふわり』は。
コスモスもなんですが、毛長の猫さんは神経質なのでしょうか…。とても気難しい一面があります。
そんな中での『真命(まこと)』の件もあり、
私の心も悲鳴をあげてしまい、マイナス思考は更なるマイナス面を呼び込んで、仕事も私生活もと上手く回らなくなってしまいました。疲れ果てました😰
ですが、そんな毎日の中にも、嬉しいこともあります😂
母猫『愛』は、ゲージから出られるようになりました。

コスモスのゲージに上がってちゃっかりふわふわのベッドへ

コスモスとの相性も良さそうです。
『ふたば』は抱っこができるようになりました。

とても甘えん坊さんです。
『うらら』は抱っこはできませんが、触らせてくれるようになりました。

本来なら、もう少し先での里親募集でしたが、
母猫『愛』『ふたば』『うらら』は、近々里親募集に踏み切ろうと思っております。
今の私だけのお世話では限界がありますので、里親様になっていただける方のお力をお借りしたいと考えています。
あの子らには、頑張ってここまで馴れてくれたのですから、これから先、ずっと幸せに暮らしてほしいです。良いご縁に繋がることを願ってやみません。
本日もそっと寄り添ってくれる愛猫コスモスに感謝🐾
そしてお空の上から見守ってくれているクロ(KURO)、ピーコちゃん、真命(まこと)へ感謝☘️
【恐れ入りますが、現在お世話等で私に余裕がなくコメントの返信が出来ません。コメント禁止をお許しください。】
最近のコメント