忘れててクローゼットの中から引っ張り出しました。
サンマの中・中・小のセット。
ウチの魚介類(笑)

大はもともとありますた。
大・中は、おにゃかにファスナーがあって、
はらわた部分にまたたびとかキャット・ニップを入れられます。
イチバン乗り!独り占めなスクちゃん。
「サンマは、お高いんでちょ?」

夜のユキたん
昼のユキたん

ホンモノじゃないからお値段の相場はないし、
中国産(笑)だからお安いのヨ。
おちり、ぷりぷり。 そっか。
ユキたん『食う』『寝る』はあっても、まだ『あちょぶ』がないもんね。
いちおケージに入れとくね。

[サンマ小:ユキたん比]
にゃんだか、丸くなったね。ユキたん。
ちびッコ用のミニミニシリコンベラ。
朝イチのユキたんのゴハンの後、洗っておいたら・・ 犯にゃんは、もちろん破壊王スクちゃんです。
ミケミケズは私の傍で眠っていたし。
コレさ、こんなちっこいのに、お高いのよ(泣)
みんにゃのパウチに愛用してる無印のジャムスプーン*の倍くらいするのよ。ヨヨヨ・・
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4549738308805
前も誰かにかじられて、予備2つ買ってあった・・・。
出しっぱにした私が悪いんだよね。ヨヨヨ・・・
ミケミケズのこんにゃ姿が見られるなんて、『肌寒さ』サイコぉー!

ココロがぬくぬくしてきまする!
【預かり・ユキたんMEMO】
10/1
2:30 ミルク9+1⇒10g 体重318g
6:30 ミルク10+4⇒14g 体重318g
10:30 初連日ウンチ 1日分なので昨日の半量弱のとぐろ サザエのキモ色緑
ミルク8+7⇒15g/スラリー5g(かなりのシャバシャバ) 体重322g
シャバめスラリーを舐めないか試す⇒NGスプーンで流し込む
14:30 小枝ウンチ サザエのキモ色緑 色以外優秀!
ミルク11+7⇒18g/スラリー2g(やや濃くした) 体重329g
19:00 ミルク9+6⇒15g/スラリー2g 体重327g
23:30 ミルク11g 体重328g
10/2
4:30 ミルク16g/スラリー2g 体重332g
9:00 ミルク10+13+5⇒28g/スラリー3g 体重351g
飲ませ過ぎかな?