おめでとー!!
「めっちゃヤラセじゃにゃいのヨ」

(昨日、前撮りしますた)
早朝から、お祝いちゅーるプレートを作成!

噂の(?)ちゅーるタワー*をご用意いたしまして、メッセージの手書きだけ。
https://www.inaba-petfood.co.jp/product/cat/search?keyword=%E3%81%A1%E3%82%85%EF%BD%9E%E3%82%8B%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BC
朝ゴハン少なめにしたので、猛烈大歓迎でした(笑)
こんなの食べたら、みんにゃ絶対下痢になっちゃうので、
スク・ハナ⇒ビオイムバスター。
普段からおにゃかがユルめなテルちゃん⇒ディアバスターで事前防御。 さぁ!お食べにゃさい!
…と、言いつつも、やっぱり心配で半分は夜食べるようにとっておく。
お誕生日を記念して、ハナちゃんの好きなトコを書こうと思います。
ハナちゃんは、ツンデレ・クールビューティーな [おいちーの番長]
飼い主から逃げ回ることもしばしばですが、
甘えるときのゴロにゃんっぷりは、たまらにゃくかわいーのです。 気が向くと、呼んだらお膝してくれます。
運動会のオモチャには、そう滅多にくいつきませんが、
『ヤルときは、ヤル女』スイッチが入ると
この最後にする『逆トの字』ポーズが大好きなんです!
ちっちゃい頃の、コントみたいな倒れ方も好き。
なんつーか、ポーカーフェイスの中に、ときたま覗かせるユーモラスさ?

何がどう。って説明できないんですが。
トイレ・ハイで、ダッシュが誰よりも激しくスゴイのも、にゃんか好き。
無防備に、ぐっすり眠る姿にも惚れ惚れしちゃいます。


ちっちゃな頃から、変わらにゃい。
クールなお顔なのに、カラダはむっちり。
親方風な背中とか。
毎日、いろんな幸せをくれてありがとう。
面と向かってにゃかにゃか言いにくいけど、ハナちゃん、大好きだよ。
過剰グルーミング気味なので、フードを変えたハナちゃん。
その影響か、今朝の体重3,507g、ついに3.5kg台に突入。
おいちーの番長のハナちゃんは、いくらでも太れるポテンシャルを秘めているので
もう少しフード絞りたいくらいなのだけど、
フードを変えてから、おにゃかが空いて仕方ないようで、
「おいちーのはニャイかちら?」と、
前はスクちゃんがよくやってた、シンクに登って食べ物を探したり。 前は、こーゆーときに、ドライタイプのオヤツを一粒ずつ投げてたんですが、
今はゴハンのドライを、いかにも『オヤツだよ』風に投げています。
普通にフードボウルにドライを数粒入れるより、
私が投げる構えを見たときのほうが、楽しそうに構えてダッシュしています。
運動会ではちっとも動かないハナちゃんですが、
オヤツとなると、『ばちこーい!』と人(猫)が変わったような臨戦態勢。
クマ牧場のクマのようになります。
部屋の隅から隅へと走らせる運動にもなるのです。
(でも、最近『アラ?オヤツじゃにゃいワね?』と気づきだした気もします)
今日は、お祝いちゅーる三昧だけど、
また明日から、アレルギーのゴハンに戻すから、
『おいちーの』とは、しばらくお別れだよ、ハナちゃん。
お互い(飼い主は、おいちーのをあげられないストレス)がんばろーね。
今年はハナちゃんの大好きなネオがお空へ逝ってしまったけど、
ネオより、もっとずっと。化け猫くらいに長生きして、
毎年、ちゅーるプレートでお祝いしていこうね。
その↑流れ?で、ハナちゃんにハントされた、ユキたんの哺乳器の、 ミルクの都度、キャビネにしまうことにしました(泣)
ちびっ子にも噛み切られたコトなかったのに。
まさか、オトニャにやられる日が来るとわ・・・