一泊で、横須賀に帰りました。
行く前に、秋桜ちゃんが、お腹が空かないように、2つの器に山盛りフードを入れて
出掛けました。
台風の大雨予報だったので
大丈夫かな?と思いながら
9日21時頃に帰宅して
庭の電気をつけると
一つの器は、空になってて
もう一つは、水が入ってフードがふやけていました。
そして、かなり位置がずれていました。
監視カメラは、メモリーいっぱいで
(消去しておけばよかった)
写ってなくて😥
10日も朝から雨
秋桜ちゃんは、帰ってきません。
21時、主人がカーテンを開けて
電気をつけると
いました😍秋桜ちゃん
雨が止んで
ウッドデッキに座ってました😃
食べたら、またパトロールに出掛け
翌朝、6時半
主人に起こされ
慌てて見に行くと
狐が😥
見えにくいですが、鳥のエサ箱の向こう側に
秋桜ちゃんは、います。
そしてこんなに近くに
あまりに近くに来たので
秋桜ちゃんは、ウッドデッキの下に潜りました。
狐もしばらくウッドデッキの上から
秋桜ちゃんを見ていたみたいですが
どこかにいってしまいました。
9日に散らばってた
ご飯の器は、狐が来て食べたのかもしれません。
だから、また食べれると思い
ここに来てのでしょう。
狐も痩せてて、お腹空いてるのだろうけど
ここに来ると
秋桜ちゃんに、危害を及ぼすといけないので
留守のときも、ご飯を置いて行くのは
やめた方が良いような気がします。
ご飯を食べて、様子を見に行ったのか
ハウスには入らないで
いなくなりましたが
9時頃には、ハウスで寝てました😃

11時半に起きてご飯を食べ
そして、またハウスに
2時半には
窓際で、ご飯の催促

こんな可愛い姿を見ると
まだ早いんだけどなーと思いながらも
ご飯を上げちゃいます😃
また、爆睡

17時半に、起きてご飯を食べ
夜の庭にパトロールに出掛けました。
狐に会わなければ良いのだけど
9日に、横須賀の楓くんとゆず君を
予防接種に連れていった時
先生に、秋桜ちゃんの事を話し
家族に受け入れたいけど
仲良くなるには?と聞きました。
ご飯の器を、少しずつ家に近づける
窓を開けたままにして置く
ご飯を部屋の中へと入れていき
少しずつ奥に
入り口はいつでも出れるよう
開けておく
秋桜ちゃんが、おうちにはいっても
安全なんだと
自分から、出たりはいったりするまで
半年くらいかけてと言われていました。
先は長いです😅
最近のコメント