と家族中から過度な寵愛を受けて育ったはる&はぁ。

改めて見ても、めちゃくちゃ可愛いな!!(親バカ)
当時、不登校だった次男(ヒト)と1日中ベッタリで
「ニャン」と一言言えば
「何?何?」とみんなからチヤホヤされる生活。
トイレも即掃除してもらえたことからか、
元々の性格なのか
やたらトイレ事情に神経質なはるくん。

誰かの後はイヤ、
終わったら即掃除して、のはる。
在宅時は気を付けていますが、お留守番時は我慢してくれてるんだろうな…
トイレ前に砂落としの意味で爪とぎを置いていましたが、
赤が赤ちゃん時、何故かそこで寝てしまうことが多く

神経質なはるくんがトイレに行けず
トイレ前でシャーっと始めてしまったことがありました。
その1度だけでしたが、ストレスなんだろうな、
と申し訳なく、かなり悩みました。
あれから1度もなかったのに、
昨日帰宅すると、ラグの端が水浸し…
匂ってみても無臭。
次男(ヒト)を呼んで、ふたり這いつくばって匂ってみましたが
「言われてみれば??」程度にしか匂わず、
どこから水が…??
んー……これは…粗相か……と……
実は1ヶ月ほど前にもありましたが、その時も無臭だったので
わたしが何かこぼしちゃったか、と思っていました…
よく考えたらおかしいのに…
誰かが入っていても、平気で隣で用を足す
大雑把な性格のお姉さまではないだろうし。

心当たりと言えば
最近、常にわたしのお膝にいるとうくんが気に入らないようで
始終パンチを喰らわせて怒っている、
はるくんのストレスなのかな…
甘え下手なはる。
ごめんね、と今朝はふんだんにフミフミしてもらいました。
昨日の晩も新しいジャラシで素晴らしい跳躍を見せてくれたし、
一緒にいる間は、いっぱいいっぱいお相手させてもらうから、
少しずつでもストレスなくなるように、努力するから、
これからも仲良くやっていこうね。
本当ごめん…
思ったより、空気を読むタイプではありましたが、
全力で甘えてくる君たちは、ストレスないのかな…

最近のコメント