そのライバル(?)とも言える黒猫がいる。

↑こういうの(イメージ)
その黒猫が、毎日のように我が家の庭先に現れては、
タロー君と唸り合いを続けている。
そろそろ捕まえてTNRしようと思い、
昨晩に捕獲器を仕掛けたところ、
タロー君と同様、アッサリと捕まった。
それが朝の4時頃だったようで、
妻は気づいたが私は熟睡中…
朝に捕獲器を覗いてみたら、確かに猫が捕まってる。
…が、
君誰やねん?な全く見たことのない青年猫(笑)

どうやら他にも猫族がウロウロしているようでorz
周辺で猫を飼っている家がないことは確認済のため、
まぁいいかと即日TNR。
また黒猫を捕まえないといけない。
病院に行ったついでに、タロー君も一緒に連れて行く。
以前タロー君をTNRしたときは血液検査をしてなかったからだ。
昨今、家の中に遊びに来ることも増えたため、検査することにした。
白血病「陰性」
エイズ「陽性」…と。
むむぅ、である。
重篤な感染症の中では、比較的対応しやすい。
とは言え、気を使ってあげないとダメだなぁと。

まぁ、病気というか病気の種だけどね。
はてさてタローくん。
何はともあれ「免疫」だね。
とおちゃんと一緒に納豆でも食べるか?
最近のコメント