sayo0424

宮城県 30代 女性

2020年8月に3ヵ月の仔猫と暮らし始めた漫画家です。 あまえんぼうの仔猫にべったり見張られながら自宅で仕事をしています。 軽度の猫アレルギーですが、実家にいた頃からずっとネコと生活しており、...

日記検索

My Cats(2)

}
かのん

かのん


}
ナナ

ナナ


もっと見る

sayo0424さんのホーム
ネコジルシ

歯磨き、どうしてますか?
2020年10月19日(月) 347 / 4



ゴロゴロいいながら手をあぐあぐするのはやめてくれ〜!

ナナの歯の生え変わり期間、結局3つの乳歯をゲットできました!
永久歯、立派ですね〜!太くて強そう!

一生ものの歯になったことだし、そろそろデンタルケアしてあげたいな、と思っていたところに、近所のペットショップで「デンタルバイツ」というデンタルおやつのサンプルをいただきました。

https://www.lhouse.jp/proden/

永久歯になった頃から与えられるとのこと。
数粒あげてみたところ喜んで食べるので、お試しサイズを買ってみました。
成分もオーガニックな雰囲気で安心…と思ったのですが、海藻を使用しているらしく、甲状腺関係の持病があるこは「原材料の海藻成分にヨウ素が含まれているので、甲状腺の腫れが大きくなったり、甲状腺機能が低下する可能性があります」と。
今のところナナさんは健康だけれど、長期使用で影響が出たりするのかな…とちょっと気になりました。

歯磨きが1番いい!のはわかるとして、ネコちゃんは口を触られるの苦手な子が多いですよね。
みなさんのおうちのネコちゃんは、歯のケアどうしていますか?
おすすめの歯磨きおやつなどあったら教えていただけるとうれしいです!

検索ではグリニーズのオススメをよく見かけるのですが、ナナさんまだ一歳になっていないのであげられないようです💦
一歳超えたらあげてみようと思ってるので、グリニーズ与えてる方の感想とかもあれば聞いてみたいです☺️
15 ぺったん 金太先生 金太先生 アスー アスー さとぽんぽん さとぽんぽん でぶちゃん でぶちゃん とうりん とうりん UVER UVER メグミ メグミ ハッピー神無月 ハッピー神無月 お祭り小僧 お祭り小僧 いとう さん いとう さん もえk もえk ゆり37 ゆり37 こまみきらら こまみきらら ミクのパパ ミクのパパ
ぺったん ぺったん したユーザ

金太先生 2020/12/21

アスー 2020/11/07

でぶちゃん 2020/10/20

とうりん 2020/10/20

UVER 2020/10/19

メグミ 2020/10/19

お祭り小僧 2020/10/19

いとう さん 2020/10/19

もえk 2020/10/19

ゆり37 2020/10/19

ミクのパパ 2020/10/19

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

ちびえみりん
2020/10/19
ID:Jen8Je4FTOg

こんにちは、初めまして!

うちは1歳半雌と8歳半雄がいます

私も2つ乳歯ゲット出来ました😆✨

1歳半の子は「PETKISSデンタルジェル」なる物を病院から買いました
ネットだと現物も高いけど送料が高くて病院から買ってます

これは8歳半の子は嫌いなので濡れタオルでゴシゴシやってます
少し前から悟ったのか大人しくゴシゴシやられてます

デンタルジェルは舐めるだけでも効果があるらしいものですが、1歳半の子は気が向いた時にタオルにジェルを塗り、素早くゴシゴシやってます

歯は、大事ですよね

sayo0424
2020/10/19
ID:wgYKOYi9J2M

はじめまして!
おしえていただいたもの、調べてみました!病院から変えるものだと、気持ち的にも安心ですね〜。舐めるだけでも効果があるということで、嫌がって磨かせてくれなくても無駄にならなくてよさそうです☺️
悟った8歳ちゃんおもしろすぎます笑
なにも付けずに磨かせてくれるなんて良い子ちゃん!

歯は大事ですよね…!
むかし亡くした子が歯周病でどんどんごはんたべられなくなっていったのを見ているので、余計思います。あの子はエイズと白血病由来の歯周病だったので特にひどかったと言うのもあると思いますが💦

乳歯ゲットおめでとうございます!テンションあがりますよね!
落とさない子はほんと落とさないので、わたしも見つけられてラッキー!と思いました☺️💕

とうりん
2020/10/21
ID:ahWILBEOCoE

はじめまして。

永久歯が生えたところなんですね。
仔猫のうちに、歯ブラシに慣れさせるのがいいと思います。

うちの子は成猫になってから家に来たので、歯磨きはさせてくれず(試してみましたが、逃げ回ってかえってストレスになりそうでした)、飲み水に混ぜるマウスクリーナーを使っています。
使っていると、牙の黒ずみも薄くなり口臭もなくなってきたので効いていると思いますが、それでもお医者さんから歯石がたまっていると言われました。
やっぱり歯磨きができた方がいいと思います。

少しずつ少しずつ、試してみてはいかがでしょうか。

sayo0424
2020/10/23
ID:wgYKOYi9J2M

コメントありがとうございます!
そうですよね…、なるべく嫌がることはしたくないな〜と思いつつ、歯磨きできるのが一番いいですよね💦
週末、歯磨きペーストを買ってきて、まずはペーストを舐めさせながら口周りに触れる練習からちょっとずつやってみたいと思います☺️
もしこりゃダメだーとなったら、とうりんさんのようなアイテムもためしてみますね!(飲水に入れるものがあるとは!驚きでした!)
ぺったん ぺったん したユーザ
sayo0424さんの最近の日記

スーパーネコの日!

…だからといって何か普段と変わるわけでもなく、今日も朝から甘えて膝に乗ってくるナナです。 ネコを迎えて、1年とちょっと。 実家でもネコと暮らしていて、いつかわたしも猫と暮らしたいとず...

2022/02/22 340 2 21

麦わらネコってご存知でした?

約1年ぶりの日記です。 相変わらずナナはあまえんぼうで、ちょっとワガママで、毎日最高に可愛いです! タイトルの件ですが、麦わらネコって、みなさんご存知でした?(ネコジルシユーザーの猫...

2022/02/21 3708 4 15

避妊後〜1歳までのごはん

日中、ぽかぽかでこんな風にヘソ天で日向ぼっこしてるナナさんですが、夜はまだまだ寒く、布団の中に入ってきてくれます。 ネコは人間で暖をとってるつもりなんでしょうが、人間もネコがあたたかくて気...

2021/01/23 381 4 23

誤食の話

昨年末の身内の葬儀、避妊手術等で遅れてしまった仕事をこなしているうちに、いつの間にか年が明けていました。皆様お久しぶりです! 留守中メッセージなどもいただいており、申し訳ありません…!後ほどお返事さ...

2021/01/17 493 8 28

術後10日目で抜糸になりました

袋にすぐ入っちゃうんだな〜。 今朝、夜勤から帰ってきた夫がナナのお腹を見て一言「傷、開いてない?」 うそだろ!と思いつつわたしも見てみると、なんか下から二つ目がパカッと開いてるような...

2020/12/22 386 2 23

だいぶ元気になりました!

手術後、なんだか前にも増してあまえんぼうになった気がします。夜は夫かわたしにぴったりくっついて寝ます〜。かわいいなぁ。 寒いだけかもしれませんが💦 ナナの避妊手術〜術後1週間ほど、自...

2020/12/21 366 4 17

術後5、6日目の記録(服脱ぎました)

5日目 朝、おしっこと軟便。お腹は変わらず緩いが、3日目の下痢よりはずっと良くなってる様子。 この日くらいから、ずっと寝っぱなしというわけでなく、日中も起きて外を眺めたり、なんの要求かわ...

2020/12/18 333 6 17

術後3、4日目の記録

3日目 6時起床 おしっことうんち(コロコロ) 7時〜16時まで葬儀関係で不在 16時帰宅 おしっこと下痢 宮城は一日雪で気温あがらず。 暖房の設定温度を高くして出かけたがそれでも...

2020/12/16 338 2 14

術後2日目の記録

昨晩は私たち夫婦の間に入って人間の布団でねんね。手術当日の夜のように痛みで起きることもなく、夫のいびきも気にせずすうすう寝ていました。 朝方、ガタン!という音で起き、見回すと、なんと自分で...

2020/12/14 333 0 12

術後1日目の記録(お着替えしました)

痛くて鳴いていた手術当日から朝方(詳しくは朝の日記をどうぞ) https://www.neko-jirushi.com/diary/239132/ そこからだいぶ落ち着き、今日は一日...

2020/12/13 371 2 12