老化ってコワイですね。
そんなためにも、画像や動画とMEMOは欠かせません。
めずらすぃー、3ショット。

見えずらいですが、真ん中にユキたんが挟まっています(笑)
ユキたん、にゃんか目がコワイよ。

ケンカ上等!?
ユキたんのミケミケズにとびかかる違い。 『バシ』と、足蹴にされて、ドア裏へ逃げ込んでおります。
にゃんだかんだ、とんだり跳ねたり。暴れまくってあちょんでいます。
『しぇー』ポーズにねじれてモチモチクッション キャットにパンチ。


はちきれんばかりに元気なユキたんですが、
運動神経は、微妙にイマイチかな??
月齢がまだちっこいから?とも思いますが、
かつてのシェリくんやニコたんなど、センスのあるコは上下運動ができていた!!
「そうだ! 上下運動だよ!」
ユキたんを、にゃんもっくにのせてみる。
王座(猫階段のてっぺん)に置いてみる。 どうやって登ったかは見てませんが、この後何度か積んだワイン箱の上にいたので、
ソコまでは、ひとりで登れるようになったようです。
ま、急ぐ必要もないし、ちょっと不器用なくらいもかわいーから。いっか。
夜。 ユキたんも、『もぐりん』(潜るタイプ)ですね(笑)
「ボクがしっかり見守りちています」by スクちゃん

【預かり・ユキたんMEMO】
10/26 生後41日 体重805g
いつも朝ゴハンの後ウンチなのだけれど、既にトイレにしてあった(未明早朝?)
コロコロしてもいい固さ けどチョークより細め 練りチューブよりやや太め 量多め 茶色
9時前
またイイ感じのウンチ 練りチューブよりやや太め 量ふつう こげ茶
朝ゴハン前後で2回のウンチ
よく食べるから、よく出るのだなーと思う
朝⇒ドライ13パウチ6(たまたま残りがこれだけだった)ムース13
少し残して30g程度食べる
・ずっとゴハンの都度のませていたビオフェルミンを一旦やめ
様子をみようと思う
・昼のみ、ドライだけにしてみようかと思う
昼⇒ドライのみ出してみたけれど、食べたのはわずか1~2g 本にゃん、そのままお昼寝に入る
夕⇒ドライ10ムース10パウチ13⇒33g中22g食べる
夜⇒ドライ5ムース13パウチ10⇒28gドライ少なめウェット多めだと完食
体重↓の増加はしているようだし、
昼間はほぼお昼寝なので、4⇒3食(朝夕夜)でも良いカモ
夕~夜は、朝2回したからか、ウンチなし