そして、従姉妹と私は一緒に私の両親のもとで、育ちました。
ずっと姉ちゃんとよび
私や私の子供達を何時も助けてくれる
存在です😃
その従姉妹が、さくらがいなくなり
ずっと心配してくれていました。
秋桜が姿を見せてくれるようになったことを
話すと
「命が訪れた事は、とても良いこと
賢二さんにとって、朗報だね」と喜んでくれていました。
その、従姉妹から
私が秋ちゃん、秋ちゃんと、呼ぶのが
気になっていたようで
コスモスなのだから
コスモはどう?
と言われて
んーもうさんざん秋ちゃんと呼んできたし
今呼び名を変えたら
迷っちゃうのでは?と思ったのですが
コスモは、ギリシャ語で調和、宇宙と言う意味があるそうで
病気の、主人にとって
冬に向かう秋よりも
未来を、感じるコスモにした方が
良いような気がし始め
子供達にも話して
コスモに
肝心なことは、秋ちゃんと呼ばれていたのに
コスモ♥と呼ばれてわかるかな?
と思っていましたが
全然大丈夫で、
コスモ♥と呼んでも
走ってくるので
コスモにしました😃
コスモは、朝7時に部屋の中でご飯食べると
11時までソファで寝て
ご飯食べて
お天気が良ければ
外にあるねこハウスで夕方まで寝ます。
16時にご飯食べたら
外に遊びにでて
夜中までかえってこないこともあれば
直ぐに帰ってきて
キャットタワーで、少し遊んで

ニャーニャーなきながら
部屋中を、歩き回り
甘えてきます。
21時くらいにご飯を食べると
ソファで朝方まで寝る
だいたいパターンが決まってきました。
昨日横須賀に予定があり
朝早くから、夜遅くまで留守にしていて
今日も、病院にいく日だったので
半日留守にしていていました。
留守の間は、窓を閉めてセキュリティをかけないといけないので
コスモは、その間ずっと外に
まだまだ自由に出入りしてるとはいえ
帰ってきてくれなくなったらと
心配しています。
二日続けて留守にしていたせいか、
今日は、夕方ご飯食べて
遊びに行ったのかと思ったら
私がキッチンにいるのがわかるのか
初めて裏の戸の前でないていました。
開けると、少し警戒して
シャー威嚇してきましたが
ドアを大きく開けて
入るの?
と声をかけると
ニャーとなきながら
入ってきました。
そして、ズーとなきながら
部屋中を、歩き回っていて
私が椅子に座って
膝を叩いて
ここにおいで🎵と呼んだら
いつもさくらがしていたように
前に回り、ポンと乗ってきて
しばらく毛繕いしては
私の顔を見上げ

丸くなって
少し眠りました。

もう野良ちゃんではないような
顔つきになってきました。
来月、横須賀に帰るときは
我が家のにゃんこ三匹の主治医に
連れていって、注射をして
避妊もとはおもうのですが
コスモは、まだトイレを使ってくれなくて
箱根にいる間
完全室内飼いに出来ないので
たまちゃんみたいに
病院に連れていったら
帰ってこなくなったらと思うと
主人も、まだ、焦らないで良いのでは?と
とは言え春までに避妊はしなくてはと
思っています。
最近のコメント