里親募集に向けての...
記録のための書きまくり下書き日記...
やっと...
実時間に戻った 😌
午後から
理事長さんと待ち合わせして
キジちゃんを病院に連れて行った。
ウンチまだ、してくれなくて。
お家では
まだ1回しかしてないキジちゃん
不安もあってかな
キャリーケース内でオシッコしちゃってた。
猫白血病/猫エイズ
陰性
ワクチンもやって頂いた。
耳ダニではなかったらしい
体重/5.35kg
そして
推定年齢だけども...
あららら...
へぇ~ 驚いたね~
遠目で見ていた私には
6ケ月 ? ... 8ケ月~10ケ月 ?
1歳には満たないに見えてたけど
先生の見解からは「 3歳~6歳 」らしい。
病院へ向かう移動中に
あとから報告でむすめに聞かされたけど
キジちゃん、
前歯が少ししかないんだって (。・о・。)
そしてそして
キジちゃんは去勢済みでした。
「 写真のタマタマより今はしぼんでね? 」
待ち合い室で、娘に言ってみた。
診察台の上で
キジちゃんのタマタマを目視した娘は
「あ!ホントだぁ!」
「ちっちゃくなってる!」
笑笑
1ケ月以内に去勢されたのは
確かなようだが
なぜ、左カットにされているのか...
冗談かましながらも
いくつかの仮説も出たが、
結局は謎のまま...
すまんね...
こんな私のことだから
直感的に
違う病院、先生にも診てもらいたい!!
そう思ってしまった私は
キジちゃんには申し訳ないが、
そのまま次の病院...
4匹ちゃんを診てもらってる動物病院へ
娘に連れて行ってもらった
そして
その先生にある事で怒られた、オレ(;A;)
なんでかって?
それは書かないでおくよ
気付く人には気付くだろう...
べつに、誰のせいだとも、
誰かを責めようと思わないし
急いでいたこともあって
半分は黙認していた自分の責任でもある 。
そんな話はどうでもいいが
やはり、耳ダニはなし。
ノミ・ダニも
レボリューションが効いてるようだ
ただ、
歯肉炎・口内炎となっている。
歯肉炎...
おぉ...
こまめより全然ひどいではないか💧
このようなお口も初めて目にする。
前歯もあまりない...
だから
ペチャペチャ食べてるのかな
でもね、それも個性あって
キジちゃんの食べ方は好きよ、

カワイイよ ☺️
アレやコレやもなんだし、
お口の薬は今日はもらわなかった
先生も、
口内炎のお薬はあまり効かないと...
出したくなそうだったし...
ひとつずつやっていこう
まぁ、熊笹エキスも、
デンタルバイオもあるし (笑)
効くか、効かないかはわからんが...
それから、
ウンチはないけれど
糞便検査してくれた。

コチラのお虫さんがいるそうです。
なかなか
発見しにくい虫さんらしいですが、
薬によって分裂? してきてるようです
レボリューション・ドロンタールを
やってるってことなので
このまま、2週間後に再検査とのこと。
こちらの先生の見解でも
キジちゃんの推定年齢「 2~ 6歳 」
どうなんだろうね...
うちの3匹ちゃんより下には見えないし、
同い年... ?
んー💧💧
温厚でおっとりしてるキジちゃん
私にはチミが、
5歳ぐらいなのではないか...
思えるよ...
キジちゃん ?
チミはお外生活をどれぐらい
やってきてたんだい?
お外で生活してるねこさんと
お家で暮らすねこさんと年齢比較されても、
キジちゃんだって困っちゃうよな
迷惑だよな
ごめんよ...
キジちゃん
チミは元々は
おうちねこさんだったのではないのかな
そう...
推定年齢が3歳以上知った私は
2件目の病院までの移動中
警察署に電話した (笑)
だって💦
ほんとは、のらちゃんではなく、
迷い猫さんかもしれないぢゃない!
ほんとうの飼い主さんが
キジちゃんを探してるかもしれない!
電話口では
ヤル気なさそーーな公務員さん。
「首輪してますかねぇ」
「キジトラって何色ですかぁ、
茶色ですかねぇ」
「 犬はまだ、アレなんですけどねぇ
ねこの場合は~ ナンチャラコンチャラ.. .」
「どこらへんですかぁ」
「いつ頃からですかぁ」
「お話聞きながら、今調べてますけど
該当ぽい猫はいないですねぇ...」
チンタラチンタラな口調に
(;¬_¬)イライラ
「わかりました!もう結構です!」
もういい
キジちゃんはもう、
うちで保護した大事なねこちゃんだ !

キジちゃん
やっぱり娘の方が好きみたいです
そりゃあ、そうよね
お外でも娘ちゃんには
たくさん可愛がってもらってたものね
娘がケージの前に立つと
自ら身なり出して
娘に甘え寄り添ってきます
最近のコメント