それが、車で小一時間の距離のなおさんが来るとか、ボラさんも一緒とか、
預かりっ子の里親さんと会うとか。
今年はコロナ禍と言え、美味しいモノを誰かと食べる機会が増えました。
外でゴハンを食べる。とゆー概念がなく興味もなかったのだけれど、
せっかくならば!
と、いろいろ調べて行くと、長年地元を離れている間に
知る人ぞ知る?SNSの時代なら当たりまえ?に、
近隣に素敵なお店がまだまだけっこうあることを知り、リサーチに余念がない日々。
ゆきちいさんち近く。(私の車で行ったケド、店から歩いて帰ってました)
でもまだ来たコトはなかった。とゆー、
ちょっと好みとは離れてるケド、ご覧のよーな、ハワイ感溢れるお店。

お店に一歩入っただけで、「いいにおーぉい!」と言ってしまうような
コーヒー豆の焙煎の香りでいっぱい。

オーダーしてから焙煎してくれる、薄黄緑色の生のコーヒー豆がレジ裏にたくさん。
映画の封切りや、本の発売日も、数年経ってからで良いタイプですが、
流行りの波からずいぶん時が経ち、今頃?食べたくなってたパンケーキ。

[クラシックホイップパンケーキ]
「ランチの食事以上に豪華なヤツじゃなくっていいから」
と、思って頼んだのだけれど、
予想を大きく上回るボリュームとフリル感のホイップ。
ゆきちいさんも?「一度食べてみたかった」と、

[ベーコンエッグベネディクト]
「こちら、お取り皿でーす」
と、頼んでないのに持ってきてくれた取り皿を見て
「そうか!?」と、最初にシェアしますた。 甘いの・しょっぱいの。の、ループで食べきれる!?
「ぜってー食べきれねー」と、思ったホイップは、
意外にもとてもエアリーで軽く、おそらく乳脂肪低めなローカロリー。
けっこうイケちゃいました(笑)
あんど、添えてあったレモン。
「パンケーキにレモン?」と、思ったけれど、
コレ、すごーぉく良かったです。
ただの酸味?ではない、さっぱり感と味変。
もう常識なのでしょうか?
私のようにご存知ない方、いらっしゃいましたら、
是非!お試しあれ!!
ウチでもいつかやろぅ!(いつだろ?)
とりあえず、無心に一気に喰わねば、腹がいっぱいになってしまう。
と、黙々と食べるオトニャ女子2名。
本日のコーヒー [ココ]

そのまま一口飲んで「うっ。苦い。酸っぱい」
お互い、ブラックで飲めない人同士でした(爆)
ミルクも(私は砂糖も1.5本)入れて、
「アレ?なんか食事の合間に飲むと、おいしー!」に。(笑)
がっ。と食べ終わったら、コーヒーをお供に、ほぼ猫トーク(笑)
猫好きじゃない人が聞いたら、どーでもいい、他愛もない話を
こーして、ゆきちいさんとできる日が訪れたなんて、嬉しいな。と思う。
なんか時代の流れに反しているけれど、こんなときだけど、
いーもんだ。
私の行きたいお店は(昨今のご時世関係なく)
なんでか、臨時休業だったり閉店してしまう過去が多い。
ガレットのお店や、雑貨や焼き菓子の美味しそうなあのお店、
新しくできた有名『Boulangerie Patisserie Traiteur』のお店、
はたまた食べてみたいラーメン屋さん。
いつかきっと行くから、それまで潰れないで、どうか続けていって欲しい。