
これぞ倍返し!?
「すごい!」
社員マスカット以上の衝撃でした。
お菓子を作っていた10年以上前頃のラフランスは、
もっと梨っぽくシャリシャリしてて、タルト・オ・ポワールにして
火を通すのになんの抵抗もないイメージでした。
けどコレは、生で食べなくっちゃもったいない!!
桃やメロンのように、ねっちりとしてクリーミーな食感と華やかな香り。
そして、溢れんばかりの『じゅーすぃー』な果肉。
パフェにしてみますた。

[材料]
ル・レクチェ、スーパーカップバニラ、フルグラ、ポッキー贅沢仕立て
『マツコの知らない世界』で、日本のフルーツの秀逸さを語っていたけれど、
こんなに進化していたのね、フルーツ!!
すごいぞ! 新潟 ル・レクチェ!
新しいモノに抵抗感のある両親も、このやらかさと美味しさに喜んで、
追熟を待ちきれず、毎夜一つずつ食べています。
あまりに好評だし、もっとこの美味しさを味わいたく、
更にお取り寄せもしてしまいました。
美味しい贈り物、ありがとうございます。
ご馳走さまでした!
コツコツ貯めているアフィリエイトの関係で、
毎日リンクを経由してクリックしているAmazon
(ヤル気によりますが、クリックだけで年に1度程で1,000円分のAmazonギフト券になります)
ハナちゃんに合わせて、ホントにみんにゃオヤツもあげられてないし、
買うモノもないわー。と思っていたのです。
が、
カートの『後で買う』に欲しい・必要なモノを入れておくと
お得になる情報を教えてくれるのですが、
『のわ!?』お得!!と、プライムに登録してぽち。
届きますた。
梱包テープがクリスマス仕様でちょっとイイ。

マキタのスティック掃除機(やっすいヤツが1Fと2Fの2台)とインパクトドライバーのバッテリー2つ。
それと、ヘビ・リピしている猫用体重計にしているデジタルスケールを買いますた。 1g単位で10kgまで量れる!そしてお値段1,500円くらい。
そして、各サブスク無料体験しまくっていた今年1~3月。
プライム登録してたのだけど、Prime Videoは『Fire TV Stick』がないと見られにゃい。
無料のお試しに、5,980円は払えないわー。
それが¥3,480になった・・・

ぽちるでしょ。ええ。
けれど、いそいそと、あちこち差し込んで準備おっけい!
で、「は!?」と気づきました。
私のぱちょこん、モデム変えてから無線の接続ができていないコトに(汗)
(未だにLANケーブルをブラブラつないでネットに都度接続しています)
・・・また接続の戦いの旅に出なくては。
切なさはありますが、『プライムでお得』画面によると、
2020/11/29からの配送、セール、ポイントにおいてお得になった合計額相当は、¥ 2,872
<内訳>
配送料 の節約 ¥ 1,020
プライム会員限定セール で節約 ¥ 1,816
プライム会員として取得したAmazonポイント 36ポイント
・・・だそーです。
そして、普段から母親の介護パンツや詰め替えの液体洗剤なんかで利用している
『定期おトク便』もちろん猫のウェットとかオヤツも。

残念ながら猫のモノではないのですが、
1Fの犬母娘用に、チラ。とチェックした犬のちゅーるに驚愕!?
購入初回40%OFF⇒プライム特典で20%OFF⇒定期おトク便で15%OFF
いったいお幾らになるのか??
とりあえず申し込みして(17日頃まで変更・キャンセル可)カート画面で確認したら、
880円⇒220円!! ちゅーる1本11円!?
犬の商品ながら、あまりのお得さに悶絶して、カートにばーばー入れてしまいました!
父親は毎日ちゅーるを2匹へ1本ずつ。4本入りを毎週数袋SEIYUで買っているので
「幾らだと思う?」と聞くのが楽しみ!?
みんにゃには、しばらくオヤツを食べさせてあげられずに在庫があるのに、
・単価を計算したらお得で20本入りちゅーる(20.5円/本)
・金のだし カップ
・お得パックで、しかもグレインフリーの乳酸菌クランキーが出てたんだ!?
など、12/22のおトク便で届く予定です。
届いても、まだあげられないと思うけど。
3にゃんで、こんにゃに買いだめてどーすんだ!?
(サイアク、なおさんちへあげる。とゆー逃げ道があるのでつい。)
12月に入り、暑がりな私もサスガに寒さを感じて
コインランドリーで洗ったままだった羽毛布団を干しました。 気になって仕方ないんだよね(笑)
毎夜、私の寝かしつけ?にしてくれる、スクちゃんのふみふみ。 相変わらず、やっとります。
今日もオタク気質あふるる日記ですみません。
お読みいただきまして、ありがとうございます。