猫は前にかかった猫風邪が体調を崩した時に出てくる。
ってわかっていたんですよ。
前にいたコは猫風邪からの慢性鼻炎。
そのコは季節の変わり目に慢性鼻炎が悪化していたのでわかってはいたんです。
でも目は、自分で体験しないと実感が無いというか…
目に関していうと
今までにいたコは季節の変わり目に茶色い(赤い)目ヤニが出てくるコはいました。
でも、『あられ』ほど結膜炎に何回もなるコはいなかったんです。
猫風邪は目にくる
もわかっていたんです。
でも、『めめ』は目に来たけど
成長してからは結膜炎になったことが無かったので本当にピンと来ていなかったんです。
『めめ』はここまで来たのに


(すいません、この写真何回も出してきて…)
治ってからは
涙が出にくいって後遺症は残ったので乾燥に気をつければ良いだけ。
『あられ』があんまり頻繁に結膜炎になっているので
「もしかしたら私が気がつかないうちに結膜炎になっていたのか?」
とも思いましたが毎日2回
「ヒアルロン酸の点眼をしていて気が付かないのはおかしい?」
って思うんです。
あと、今までいたコだと
鼻涙管が詰まって涙やけみたいなっていたコもいたり…
鼻涙管や『めめ』の涙が出にくい
はなんとなく目に見えるので実感しやすかったのですが
猫風邪のウイルスが結膜炎を繰り返す…
は頭ではわかっていても実際に体験して実感したんですよね。
すいません😢
いつも通り、訳わからない日記になってしまいましました。
私、頭がおかしいってわかっているんです。
当たり前のことなのに…
って。
最近の『めめ』です。
眼は乾燥で白くならず表面の血管も太くなっていないので今のところ大丈夫みたいです。

ヒアルロン酸の点眼のあとの
【馴染ませ、馴染ませ…】
なんか涙を流しているみたいです。
『あられ』の結膜炎もほぼ落ち着いてきました。

『ぼん』を撫でていたら『あられ』が
【自分を撫でてもらっているつもり】
になっていました。
こういうのが凄く幸せです。
最近のコメント