今日は東海は日中ポカポカ陽気になるとのこと。
一日中事務所にいるからあまり関係ないか。
クウさん、一昨日から目の上を怪我しています。

痛そうだが本ニャンは平気そうなのでとりあえず様子見。
どこかにぶつかったのかラナと喧嘩したのか。喧嘩なら程ほどにね。
動画 どこまで本気かわからない喧嘩
動画 私じゃニャイ!
さて、タイトルのお買い物の話。
時を遡ること半年、私の誕生日の7月。
夫にレコルトのボンヌ(フードプロセッサー)が欲しいとリクエストしました。
夫:ふーん、いくらするの?
私:6500円
夫:高いなぁ…、まあ、そのうちね。
私:……。
心の声:(あなたは釣り道具に普段からそれくらい使うよね?)
そのうちという言葉を信じて冷蔵庫に
小さなパンフレットを貼っておきました。
ただ、どうも彼にはこれが見えないようで
ただのシール化。
いつまでもいつまでもスルー。
ちなみに私がこれを欲しい理由。
大根がおろせるんです。
ちょうど大根おろし器のプラスチック部分が
壊れてガタついていました。
ガタつくから余計に使いづらい。
受け皿のゴム部分も劣化の為か使うたびに
受け皿を置いたテーブルがゴムで黒く汚れる。
この汚れがまた中々落ちない。
それくらい(おろし器)数百円で買えるだろ?買えよ!という夫。
だからそこでまたとりあえずを買ったら意味ないんだって。
同居の義母も大根おろしが好きだけれども
毎回手でするのが辛いと。
目が悪いから最後の方とか怖いと。
なので私がいつも代わりに大根をおろしていました。
家には10年選手のでかいフードプロセッサーもあり、大根はおろせませんがさすが日本製、壊れません。
壊れないので買い替えもありません。
同じく10年選手の壊れないハンドミキサーやカキ氷機もあり、キッチンの棚を占領しています。
ボンヌを買えばその機能の全てが賄える。
そして今のフードプロセッサーと容量変わらないのに半分くらいの大きさ、そしてかわいいのでキッチンに出しっぱなしにできる。
こんな利点が6500円で、
それも誕生日、一去年は何もリクエストしなかったから2年分よ?
母の日だろうがクリスマスだろうが私はケーキ買う側なだけで何も私からはリクエストしないじゃない!
そして半年後の先日・・・
コロナ下で心配していましたが、
私の会社でもなんとか冬のボーナスがでました。
会社帰り、その足で相談もなく
買いに行きましたよ、ええ!
よく考えたら私もフルタイムで働いているんだからそこまで遠慮する必要なかったわ(笑)
ってかその間に私は何回大根を
手で7人家族分おろしたのか!
ボリュームで言うと毎回大根丸ごと1本ですよ??
無駄無駄無駄、時間と労力の無駄!
え?そんなくらいやれって?
そういう人は自分でやればよろし。
間違っても料理作ってくれる家族や他人に言っちゃあいけません。
時は金なりですよ。
スローライフを楽しめる人はそれでもよしですが、私は省略できる時間は極力省いて一分一秒でも長く猫と戯れたい。
料理も楽しみたいのはそこじゃない!
と前振りが長いですが
開封の儀

せっかくなので早速大根をおろしてみる。
ウイイイイーン ゴロゴロゴロゴロ
一度におろせる量はわずか。
でも何回か分けるのも面倒ではなさそう。
動画 大根おろししてみる
※あえて音をつけています。
近くで撮影したのでうるさいかも。
あ、キッチンは義母が使っていたため、パソコン部屋でコッソリやってます笑
ちなみに友達が動画撮って(彼女も欲しいから)というリクエストで撮影したものを再利用してます。
おおっ、できた!
まだできてそのままを移し替えた状態
手でおろしたのとたいしてかわらないなー。

音も手持ちのハンドミキサーやフープロより静か。
右が持っているフードプロセッサー
左がボンヌさん

使ってみて思ったのはおろすのが自動になるだけではなく、
手動では危ないからとまあまあの大きさのかけら残るのですが、
自動の方は5ミリ角の雪玉が残るのみです。
家族で食べるならそのまま混ぜても構わないくらいの大きさです。
つまり食材無駄がない。(いや余っても無駄にはしないが)
なーんで半年前に買っちゃわなかったのか激しく後悔。
早速壊れないフープロ、ハンドミキサー、かき氷機を普段開けない棚の奥にとりあえずしまい込み、ボンヌちゃんを私の大好きなバリスタちゃんの横にセッティングしました。
翌日、目が悪いのにこういうのに目ざとい義母がこれ何?と。
大根がおろせるから、週末使い方説明すると約束。これで私のいない時でも彼女も自由に大根がおろせるわね。
義母がふと思い出したように未使用のミキサー、大きいけれども良いものだからいる?と言ってきました。
使わないからいらない と即答。
私はキッチンをスッキリさせようとしているのだよ。
良いものならとっくに自分で使うでしょう。
ちなみに同居して10年以上。
その間そのミキサーは押入れで寝ていたわけか。
それこそもったいない~。
ご自分で使うかリサイクルにでも出してくださいと。
でもでも未使用で良いものを繰り返すので
何年前の未使用ですか?
世の中のミキサーは進化し続けていますよ?
同じ機能で値段も安く、
音も静かで小型化しています・・・と。
その言葉でようやく義母にも納得したようでした。
そんなこんなの翌朝、
フルーツドリンクを作りました。

洗い物が少ないので朝の忙しい時間でもできるわ。
週末はこれでパテとか作ろうかな。
泡立てもできるからお菓子でも焼こうかな。
冬だがせっかくだからかき氷しちゃおうか(笑)
最近のコメント