
痛くて鳴いていた手術当日から朝方(詳しくは朝の日記をどうぞ)
そこからだいぶ落ち着き、今日は一日うとうと寝ていましたが、それでも少しずつ動き回るようになりました。
怖くて痛かったのかな…一日、わたしの膝にべったりで…。トイレなどでちょっと下ろすと、また乗って…と、正直一日何もできなかったんですが、今日くらい好きなだけ甘やかそう!と、ナナを膝に乗せて一緒にうとうとしながらすごしました。
昨晩は寝たくても痛くてすぐ起きる、という感じだったので、ちゃんと眠れているというだけで飼い主は安心です…いっぱいおやすみ!
お迎えすぐの日記で懸念していた通り、やはり病院で着せられた術後服を噛んで破いてしまい、市販のものにお着替えしました。
昼過ぎくらいに足の部分がもう切れかけていて「あ、これもうすぐ破れる…」と思い、病院に連絡。5日〜1週間くらいは傷口に触れてほしくないので服は着ていてほしいから、連れてきてもらったら着せ直すし、手持ちのものを着せても良いです、とのこと。
ナナを痛がらせずに脱ぎ着させられるか不安だったので病院に行くか迷いましたが、きっと同じ素材をすぐまたボロボロにするだろうことと、昨日の今日でまた通院というストレスを考えて、ペットショップでちゃんと縫製された術後服を買ってきてみました(最初は手作りする予定でしたが、また切れ端をかじってぼろぼろにするだろうな、と)
嫌がるナナさんをなんとかつかまえて、病院の服をハサミでチョキチョキ、市販服を着せ……。か、かわいい!(夫談)
少し様子をみていますが、病院の術後服のようにひっぱることもなく、上からなめなめする程度でなんとか大丈夫そうです!
病院のものにくらべておまたの部分の穴が小さく感じるので、おしっこのときちょっと心配ですが…。もしかかっちゃうときは明日朝イチで病院ですね💦
ちなみに、電話の時に「声をあげて痛がるんですが…」ともきいてみましたが、やっぱり2、3日はちょっと様子見必要みたいです。だいぶ落ち着いたみたいですが、もうしばらくは注意深く様子をみたいと思います。
…しかし、このタイミングで、以前から入院していた夫方の祖父が亡くなりまして…。明日は通夜で3、4時間、明後日は葬式でほぼ一日中留守にしなくてはいけなくなってしまいました…。こんなときに😢
でも普通にお仕事してるかたは術後土日で様子見ても月曜から留守にしますもんね…。大丈夫だと信じて…ギリギリまではずっと一緒にいようとおもいます。
最近のコメント