今日は梅ちゃんと出会った日を綴ろうと思います。2016年6月23日の梅雨の時期、その日は雨はまだ降ってなく、次の日が大雨の予想だったそんな日でした(・_・;
段ボールの中に3匹の子猫が(°_°)

白、茶トラ、三毛猫の3匹。私は「三毛猫がいる」と真っ先に思いました。
梅ちゃんに出会う前は2匹猫を飼っていました。私が小学2年生の時から飼っている三毛猫(ミー♀)と小学4年生の時に飼ったサバトラ(レオ♀)
ミーは18年生きて、老衰で天国へ旅立ちました。レオは14年目くらいの時にてんかんと言う病気を発症し、自宅治療を続けましたが、発症して2年くらい経った頃天国へ旅立ちました。

2匹が旅立ってまだ日も経ってない頃、梅ちゃん達に出会いました。
家族はもう悲しい思いをしたくないのもあり、次は飼わないと決めていた時でもありましたが、父が「飼えばいいが」と!
そこからトントンと話が進み、一緒に拾った友人からその中の梅ちゃんを譲り受けました。

兄弟の中でも1番小さかった梅ちゃんですが、今では貫禄レディになりました(笑)
拾った時は野良猫だったので身体中にノミが……(・_・;
一旦3匹友人が引きとってくれて、病院へ連れて行き、ノミ取りの薬と目ヤニもすごかったので目薬毎日してくれました☆
友人のおかげで3匹共、元気にすくすく大きくなり、3ヶ月目で梅ちゃんが我が家へ。
最初はブルブル震えて、「ここはどこ?」状態(笑)
大丈夫かなと思いましたが日にち薬でだんだん慣れて行きました。
そして、エイズ、白血病検査をしに病院へ。
なんと、結果はエイズ陽性、白血病陰性でした。当時私はエイズというものを知ってましたが、いざうちの猫がとなるとやはり悲しい気持ちになりました。野良猫で覚悟もしていたので室内飼で対策をすれば問題はないと大丈夫だと思いその日の気持ちは覚えています。
ですが、検査した時はまだ3〜4ヶ月の時なので、親猫の母乳や、毛繕いなどで稀に抗体がまだ生後体内に残っているだけの可能性もあることから、6ヶ月の避妊手術をする際にもう一度エイズ検査をすることになりました。
そして避妊手術後、エイズ陰性になっていました!!
やはり、生後体内に母猫のエイズの抗体が残って反応が出たということになります。
そのまま大きくなるまで母乳を飲んだりしていたら陽性のままだったということですね。
ひとまずその時は安心しました。
長々となりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます^ - ^
ひとまず、2回目投稿はこれで終わります。
次回も、梅ちゃんにまた色々ありましたので綴ろうと思います。
