最終回だにゃあ!!
[くる] キシャーーー!!
[うに] 前回は東右衛門さんの
外観画像までだったにゃ💧
これが、東右衛門さんの
ソースカツ丼ロースにゃ♪
(1260円税込)

[くる] サクサクジャーーー♪♪
焦ゲ、ギリギリジャーーー!!
[うに] うにゃ♪♪
焦げるギリギリまで
サクサクな衣にゃ♪
でも、お肉は柔らかジューシー♪
これは二度揚げかにゃ?
低温の油でゆっくり、
火を通した後、
一旦、油から上げて、
今度は高温の油で、
サッと、衣をサクサクに
揚げたのかと思われるにゃ♪
ソースのお味も絶妙にゃし、
スゴく美味しいソースカツ丼にゃ♪
[くる] チャム………チャム………♪
[うに] 東右衛門さんは早太郎温泉でも
いちばんおっきくて人気がある、、
『山野草の宿 二人静』さん直営の
食事処なんだにゃ♪
食材は同じところから
仕入れてる可能性が高いと
思うにゃし、
料理人さんは二人静さんが
雇ってると思うにゃ。
それなりのキャリアと腕のある
料理人さんを雇うのが当然だと
思われるにゃ♪
そのあたりはお料理にも
表れてるにゃ♪
二人静さん直営の接客も
もちろん、スゴく良いにゃし、
3つ星☆☆☆認定にゃあ♪
[くる] ガッテンジャーーー♪♪
[うに] 東右衛門さんは、『足湯茶屋』の
名前どおり、
お店の外に足湯があるにゃ♪
ソースカツ丼食べた後は、
足湯でゆっくりしていくにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
※東右衛門さんは、
2021年2月現在、コロナの影響により
臨時休業中かもしれません。
[うに] さあ、、3つ星☆☆☆
4軒めは、、、
🍀南信州ビール 味わい工房🍀☆☆☆

[うに] 南信州ビール直営の
地ビールレストランにゃ♪
……これが味わい工房さんの
『南信州豚ソースかつ丼』
(味わい工房風)にゃ♪
味わい工房風は辛子マヨネーズと
青ネギがトッピングされてるんだにゃ♪
(1360円税込)

[くる] カリカリ、
ナンバーワンジャーーー♪♪
[うに] うにゃ♪
駒ヶ根ソースカツ丼屈指の
カリカリな衣♪
そして、シャッキシャキの
美味しいキャベツ♪
ひでのらに聞いたにゃけど、
腕の良い料理人さんの
キャベツの千切りは、
あり得ないぐらい
美味しいらしいにゃ♪
下手な料理人さんは、
力で押し潰して切ってしまうから
美味しくないにゃ。
腕の良い料理人さんは、
全く力を使わずに切るにゃ♪
キャベツの千切りを見れば、
そのお店の料理人さんの腕が
わかると言っても過言じゃないにゃ。
味わい工房さんは、
南信州ビール直営レストランにゃ。
さっき紹介した東右衛門さん同様、
かなり腕の良い料理人さんを
雇ってるにゃ♪
3つ星☆☆☆認定にゃあ♪
[くる] ガッテンジャーーー♪♪
[うに] 味わい工房さんのメニューは、
なにを食べても美味しいにゃ♪
………でも、、、
ひでのらみたいなオッサンが
ひとりでは入りにくいお店
かもしれないにゃ💦💦
[くる] ……………………💧💧
[うに] さあ、、最後にご紹介するのは、、
うにくる日記ではおなじみ、、
🍀茶そば いな垣🍀☆☆☆

[くる] いなガッキーーー!!
いなガッキーーー♪♪
[うに] 土日祝日の昼時には
お店の前に、遠方からのお客様が
溢れてることがあるにゃ。
……でも、いな垣さんの人気は
遠方からのお客様だけじゃないにゃ。
地元民に、
『どこのソースカツ丼が美味しいか?』
聞いてみると、、、
かなり高確率で、
いな垣さんの名前が出てくるにゃ♪
地元民にも愛されてるお店なんだにゃ♪
[くる] ウキウキーーー♪♪
[うに] いな垣さんの
ソースカツ丼(ロース)。
(1100円税込)

[うに] お肉はヒレもロースも
スゴく柔らかいにゃ♪
……そして、、、
初めての人が、、
『ナニコレ⁉️💕💕』
……って衝撃を受ける、
超絶、魔法のソース♪♪
甘くてお上品、後味サッパリ♪
カツやご飯、キャベツと
見事に調和するソースなんだにゃ♪
3つ星☆☆☆認定にゃあ♪
[くる] ガッテンジャーーー♪♪
[うに] いな垣さんは、
もちろん茶そばも美味しいにゃ♪
……ただし、カツは薄いにゃし、
ボリュームのほうは期待できないにゃ。
体育会系の若者には
向かないお店だにゃ。
[くる] …………………💧
[うに] これにて、、
……………駒ヶ根ソースカツ丼特集、
完結にゃけど、、、
まだまだうにくるの
ソースカツ丼の旅は続くにゃ!!
まだまだ見知らぬ、
駒ヶ根市内のお店、、、
そして、、
駒ヶ根市から広まった
ソースカツ丼はいまや、
長野県全域で食べれるにゃ♪
これからも、
ソースカツ丼を食べ続けるにゃあ♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
🍀うにくる、信州をゆく!!🍀
これからのラインナップ
☘️うにくるの信州蕎麦の旅2020総集編
☘️うにくる2020 忘れられないオススメ一品
☘️うにくるの信州蕎麦の旅 零話~旅立ち~
最近のコメント