きゃう

愛知県 50代 女性

ニンゲンの3兄弟の母ちゃんです。 男ばかりの暑苦しい我が家に2019年6月、待望の娘が2匹も! 仲良し姉妹のキジトラのラナと白のクウです。

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
クウ

クウ


}
ラナ

ラナ


もっと見る

きゃうさんのホーム
ネコジルシ

家籠り と 身近なコロナ感染
2021年1月11日(月) 384 / 12

こんばんは

日本海側にお住まいの皆様、
雪の影響で大変だと思います。
今日でピークを過ぎるとのことです。
1日も早く日常生活に戻れますよう
願っております。

愛知は多少雪はちらついたものの、
特に影響はありませんでした。
とは言え、コロナ感染者も増える愛知県。
なるべく大人しくの三連休でした。


まずはラナクウとあっち向いてホイ
よくリンクしていてかわいい姉妹です。




そしてそして
ラナクウ喧嘩三連発
手が出て
足が出て
手と足を出しながら舌も出す


クウちゃん、ほどほどにね。
ラナが本気だしたら怖いですよ♪


さて家で大人しくの三連休と言えば
プライムビデオみまくりでした。

あ、高校サッカーも準決勝と決勝を
みました。
試合後、どちらも縁もゆかりもない高校
ですがおめでとうやお疲れ様の気持ちで
涙涙でした。

さて映画の話。
子供…学生の頃は母と兄が洋画が好きで
よくビデオを借りてみていましたが、
自分が仕事を始めてからちょいブラック系
でしたので家でゆっくりする時間なし。
結婚して子供ができたら、
育児はもうブラック仕事?

ご飯ですら座って食べられません。

まあ、そんなわけで大変だった過去ですが
ある日子供は急に手がかからなくなります。

思春期の今もはそれなりに厄介ですが
勝手に着替えて
勝手にトイレに行き、
風呂にも入る。勝手に寝るし!
すごいすごい!笑

なんてわけで前より自分時間が
かなり増えました。
夫が仕事の週末はもう私、動きません。
猫と一緒にテレビ前に陣取ります。

今までみられなかった映画やドラマ
堰を切ったように見まくり!
…とはいきませんが
子供の頃はみなかった邦画に興味が
でてきて隙間時間でみています。

ということで少し前に書いた
3月のライオンの後に観た映画は

キセキ あの日のソビト
ミックス
ザ・ファブル
8年越しの花嫁
バクマン。
4月の君、スピカ

の6本です。
笑えるものからオバハン一人では
映画館で見られない学園胸キュンものから
ちょい過激なもの、感動大泣きものまで…
とにかくランダムに選びました。
あー、充実。

その最中、ラナクウはおこたの中で
寝ており、私は足を伸ばせません。
猫飼いあるあるですね。これもまた楽し!


おこたの中のラナクウ。


ええ、みえませんよね、ラナ。
クウは暗闇でもこんなに目立つ。
自然界では生きていくのも難しいよね。
家猫でいてくれて良かった(^ ^)


ラナがみえないままなのも可哀想なので
尻尾を吸うラナさん写真
お腹を撫でてあげて気持ち良くなって
くるとシッポチュパチュパとなります。




久しぶりにラナクウ動画です。
クウがリュックに素早くもどるシーンが
個人的におすすめです。




実は実は自分が顔を知っている方で
初めてコロナ感染が確認されました。

その方とはずっと接触は無かったので
私は感染に関しては大丈夫なのですが
自分の周りは感染が無かったので
申し訳ないながらも今まで
少し他人事だと思っていたのですが、
初めてコロナ感染を実感した出来事でした。

その方の家族は全員濃厚接触者となり
陽性の家族は別室で隔離の上、
残りの家族もこれからPCR検査をする
みたいです。

うちは1月後半にちょっとその方と
関わってくる用があったので
メールで直接キャンセルの連絡が
来たわけですが、自分のことのように
胸が痛みました。

早く終息してみんなが笑顔に戻れる
世の中に戻ると良いですよね。

外食関係なく人との関わり合いは
最小限にしないとダメですね。

それでは明日からマスクマスクで
お仕事がんばりまーす。

42 ぺったん にゃるる にゃるる 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ミニャ ミニャ gattina gattina naorin3721 naorin3721 ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん かつさんど かつさんど koko2828 koko2828 ろろ助 ろろ助 のぞみ猫 のぞみ猫 Kano. Kano. みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ 龍馬 龍馬
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃるる 2021/01/18

ミニャ 2021/01/12

gattina 2021/01/12

naorin3721 2021/01/12

かつさんど 2021/01/12

koko2828 2021/01/12

ろろ助 2021/01/12

のぞみ猫 2021/01/12

Kano. 2021/01/12

龍馬 2021/01/12

あめちゃ 2021/01/12

ゆり37 2021/01/12

kawaiineko 2021/01/11

そいあず 2021/01/11

中村屋 2021/01/11

ミントノリ 2021/01/11

ピース&杏 2021/01/11

Fみぃ 2021/01/11

T・N 2021/01/11

銀ぶち猫 2021/01/11

su-nya 2021/01/11

メグミ 2021/01/11

こばちゃん1 2021/01/11

みしゃ 2021/01/11

しゅらこま 2021/01/11

バーマン 2021/01/11

お祭り小僧 2021/01/11

ケロにゃー 2021/01/11

もえk 2021/01/11

ゴマ子 2021/01/11

スナザメ 2021/01/11

NaKaki 2021/01/11

ムツ0602 2021/01/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

bhh
2019/04/27
ID:euXnPENIeLc

マキビシの起源(゚ロ゚)

ますかけって、聞いた事あるけど
意味まで知りませんでしたわ。

にゃるる
2019/04/27
ID:fiO.XjO7zcU

こうじょうちょー、こんばんわ~。
可愛くないよね、こいつ!
(こうじょうちょーのところに因縁つけてるんじゃないからネ(〃艸〃)ムフッ)

ますかけは、天才の手相なのよヽ(^o^)丿

tugu
2019/04/27
ID:cu3B761XDWw

菱の実って初めて見ました。
これがマキビシの起原なんだ。
ナルホド痛そう~。

にゃるる
2019/04/27
ID:fiO.XjO7zcU

tugu さん 外国には食用用で大きいのがあるみたいで
悪魔みたいな形をしているって。

この菱の実は竹筒にいれて携帯して撒いたらしいですわ~。

keshi
2019/04/27
ID:tRgsHW1ZjQw

いや〜〜〜〜!!!
ネコジって為になる〜!
てっ言うか…、にゃるさん、凄いです⤴⤴

何で、マキビシの起源(゜.゜)知ってるの?
不思議‼


にゃるさん、一緒ですよ〜👋
私も、ますかけです。
ちっとも、天才では、有りませんでしたけど…( ̄ω ̄;)

にゃるる
2019/04/29
ID:fiO.XjO7zcU

keshi  さん こんにちわ~。

マキビシは忍者の道具で、丸いのにトゲトゲついた鉄のだと思っていたんですわ。
でも天然ものであるのがびっくりでしたよ~。

おおっ!ますかけ仲間!天才ですよん♪

gattina
2019/04/28
ID:rm9OcEeQHrk

平成生まれは、もう年寄りにゃ
じゃ、昭和は?!_| ̄|○ il||li

ここで知ったマキビシ、撒菱、って書くのね(@@)
菱の実なんだ…初めて知りました
無知なおばさんは、あの三角柱みたいなおもちゃをそう呼ぶんだと思いこんでたわ^^;

外国語のWikipediaはMAKIBISHI、忍者の使うもの、って説明があリました
にゃんるさんにひっついてきた撒菱は英語でWatercaltrop
この伊語版に、立派なやつが出てるよ
https://it.wikipedia.org/wiki/Trapa_natans

にゃるる
2019/04/29
ID:fiO.XjO7zcU

gattinaさん、こんにちわ~。

うちのおっとが昭和もおわるのか~とか言ってましたよw
つうか、こないだ昭和になったばっかりの気がするヤバいわ~。

菱の実自体も「水生植物」にびっくりですわ~。
確かに水面に菱型の葉っぱが沢山浮いてました。
で、池のほとりにしゃがんで鳥の写真撮ったらくっついてきたのよ!

その池汚い池だしちっこいから実を食べる気にはならないけど、
食用にもなるのはびっくりですです。

あだなはねこ
2019/04/28
ID:6i7iMMUaGDA

にゃるるさん
コメントにお邪魔は初めましてかしら

ケシの実?野生児オババも知らなんだ
なんだか顔が付いているみたいで ちもちわるいわね そいつ

にゃるる
2019/05/04
ID:fiO.XjO7zcU

あだなはねこさーん!

平成から令和でお返事失礼いたします!

本日、行ってきましたよ。皇居にっ!

ワタシタチの時代がやってきましたよね~。

天皇陛下と同じ世代じゃ~~\(^o^)/

あんこくタイガー
2019/04/28
ID:ufUmN.4wuhk

菱の実を撒くから撒菱(まきびし)なんですよね。
忍たま乱太郎で見ましたww
三菱のマークも踏んだら痛そうな形してますね。

にゃるる
2019/05/04
ID:fiO.XjO7zcU

あんこくさーん、

平成から令和になってからこんばんわ~~~。

菱の葉っぱってほんとに菱型でびっくりですよ。
水の上に邪悪にはびこるんですよ。
魚釣りのおっちゃんたちが、時々水からあげていた菱から
落ちていたみたいだけどホントに痛いですわ!

ラキシア
2019/04/28
ID:cw.k4WUHEyI

ヾ(●´ω`●)こんばんはぁ♪

異食って怖いですよね!!
うちもまだないですが、以前知人のにゃんこちゃんが誤食して、夜間やってる遠くの病院へ行き手術した事がありますので、他人事ではなく、気を付けてます~

Σ|=ФДФおおぉぉぉぉ!!!
初めて見ました!!
ヒシの実なのですね!!
痛そう…かたそう…
確かに邪悪に見えます~!!

にゃるる
2019/05/04
ID:fiO.XjO7zcU

ラキシアさーん! 平成から令和、お返事失礼いたします~。

ラキシアさんはわたしからすると
植物はかせ君ですが、、、
未知の分野もあったなんてちょっとうれしい~
あれ、でもメダカさんの鉢には睡蓮さん、ありましたよね?

そろそろメダカジルシも楽しみですです~!
ぺったん ぺったん したユーザ
きゃうさんの最近の日記

猫部屋バージョンアップ

みなさま こんにちは 先日長男部屋を再利用で猫部屋にしたと書きましたが、まだエアコンなしで暮らせる気持ちいい季節のうちにDIY! それは 脱走防止柵 兼 キャットタワー的な… これで窓全開...

2025/05/13 165 5 30

舞い散る毛に掃除機付きブラシ

みなさま、こんばんは ペットグルーミングブラシの紹介 ずっと欲しくて悩んでようやく購入しました。 とても良かったので合う合わないあると思いますが紹介だけ。 どんなものかと言うとペットのグル...

2025/05/02 188 12 30

ラナクウ 6歳

みなさん、お久しぶりすぎるお久しぶりです。 覚えていらっしゃる方いるかな💦 今月28日でラナとクウも6歳になりました。 ここに書き込みを始めたのがラナとクウに 出会う前だったのであれからも...

2025/04/30 404 14 30

DIY 猫ドアできました

みなさん、こんにちは 前回正月からはじめたDIYの話ですが、 リビングの壁に穴を開けて猫ドアをつけました。 猫ドア自体は次男と三男の部屋をわける壁を 作ってもらう際に業者さんについでに猫ド...

2025/01/14 451 22 51

気がつけば…

奇跡の9連勤の奇跡を感じないまま年越しをして 鈍った体に地獄の5連勤務は辛すぎました。 年始年末で大掃除も普通掃除もせず いつもはそんな感じであらば夫の小言が飛んでくるのに なぜか何も言われず...

2025/01/12 167 10 35

メリクリ ケーキはどうなった?

みなしゃま 今日はワタシ、クウが日記を書いてますのよ メリクリですのよ クリスマスと言えばごちそうですのよ おいちー柔らかご飯を食べたのですのよ ニンゲンはク...

2024/12/25 212 12 36

今日が勝負!

みなさん、こんにちは もうクリスマスですね。 にゃにこれ、クリスマスの飾り? クウちゃん、違いますよ。ただの室内装飾です。 ※猫に安全?なフェイクグリーンです。ご安心を。 ...

2024/12/24 138 8 30

こたつ、はじめました。

昨日土曜日、ようやくおこたを出しました。 の話の前にお家にアレクサがある人、 アレクサさんに 白血球ってなに? や 赤血球ってなに? って聞いてみてください。 何か特別なことが起こるかもて...

2024/12/16 227 16 37

無限にのぼる世界旅行

みにゃさま こんにちは まずは顔を隠すと白猫、黒猫になる うちの可愛すぎるクウとラナをご堪能ください。 いや、クウは顔を隠さなくても白猫ですが😄 ここからは猫以外の私...

2024/11/20 216 12 35

MV、嬉しい、ありがとうございます

ネコジのメインは日記の私、 次男からラナの写真が届き、大笑いした写真を 久しぶりにきっと一年以上あいている?くらいに ネコ写にアップしました。 そして本日、ネコジ開いてビックリ! MVに...

2024/11/12 162 14 43