かしす

福岡県 50代 女性

一度 退会いたしましたが 恥ずかしながら戻ってまいりました お久しぶりの方も初めましての方も宜しくお願い致します 里親応募でことごとく断られ 心折れてブリーダーさんから 2016...

日記検索

My Cats(2)

}
ぴおーね

ぴおーね


}
でこぽん

でこぽん


もっと見る

かしすさんのホーム
ネコジルシ

タイトルが思いつかない日記(1月22日23時追記)
2021年1月21日(木) 535 / 12

ネコジの皆さま こんばんは(・ω・)ノ


悪魔教だかオカルト教だか知らんけど
某信者に呪われていそうなかしすです(笑)
いやーびっくりだわ
私も知らない変な人がまだネコジには居るのね
ホラーも気持ち悪い絵も苦手でーす(((*≧艸≦)ププッ

【追記】上記のように書きましたけど解決しました
解決?違うな 何で言えばいいんだろう?
語彙力がない(笑)察してくださいーm(_ _)m【追記ここまでー】

福岡にも緊急事態宣言が出まして
今週から平日の勤務が20時までになりました
土日は9時〜18時なんですけど
平日は12時〜21時の勤務なんですよね
なので平日の勤務が1時間短くなったんですけど


今の職場は月給制なので良かったけど
時給制だったら独り暮らしの私は大打撃を受けるとこでした
実際、打撃受けてる人も沢山いるんだろうな…
と思うと胸が痛みます


業種的には今からが1番バタバタする時期なので担当スタッフさんは大変そうです
私は事務なのでお手伝い出来る事も少ないんですが…


そんなこんなで1時間早く帰れるのに
届いた漫画が全然読めてない(笑)
スパイファミリーはコメディなんだけど
ホッコリするし絵が綺麗なんだよー(*゚∀゚)b




アプリで全話読んだけどやっぱり私は紙派だなぁ


呪術廻戦コーナー作ったけどグッズが少ない(笑)




前回の日記の後日に本の断捨離してたんだけど
捨てたはずのない「有閑倶楽部」全巻が見当たらないのよー。゚(゚´ω`゚)゚。
捨ててないと思ってたけど捨てたんかなぁ


そして中腰で作業してたのが祟って腰痛悪化!
今だに痛いです。゚(゚´ω`゚)゚。


ぴおーねもでこぽんちゃんも元気!(*ΦωΦ*)








来月コストコに行こうと誘われてるらしいわね
とニャンモックマスターのでこぽんちゃん




行っても買いたい物ないし、近所のスーパーで満足してるんだけどな(笑)
独りもんには多すぎるよー


消毒液のせいで手の甲がアカギレになり、マスクのせいで顔が痒くて堪りません

皆さまは大丈夫ですか?
もし私と同じ症状の方いらしたら
お大事になさってくださいませね♡
39 ぺったん まおちん まおちん まりっぺママ まりっぺママ skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ みかにゃんこ みかにゃんこ ハッピー神無月 ハッピー神無月 アスー アスー ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー ぁぉ ぁぉ 栗太猫 栗太猫 じゅんた じゅんた もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫 keshi keshi ろろ助 ろろ助 ミントノリ ミントノリ
ぺったん ぺったん したユーザ

まおちん 2021/02/17

アスー 2021/01/23

ぁぉ 2021/01/22

栗太猫 2021/01/22

じゅんた 2021/01/22

keshi 2021/01/22

ろろ助 2021/01/22

ミントノリ 2021/01/22

にゃんたろ- 2021/01/22

メグミ 2021/01/22

中村屋 2021/01/22

Kano. 2021/01/22

koko2828 2021/01/22

クローバー14 2021/01/22

Aihearth 2021/01/22

megu-megu 2021/01/22

猫絵 2021/01/22

ともママ 2021/01/22

いつも一緒 2021/01/22

ラキシア 2021/01/22

なおis 2021/01/21

Fみぃ 2021/01/21

スナザメ 2021/01/21

金太先生 2021/01/21

よしさか 2021/01/21

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

maruco
2015/05/18
ID:zskfil8Gzi2

姫様たち、すごい元気ですね(笑)
こりんちゃんも いよいよ 落ち着く時が来たか!

兄弟猫ちゃん・・・
とりあえず、今の時点では それが最良の決断でしたよね・・・
養護の先生が ごはんをあげるにつれて 凶暴性がなくなってきたら 里親募集をだしてみる、ということもできますしね。
・・・というか、突然知らない土地に連れて行かれて、いきなりお外で そのまま ちゃんと養護先生のお家に居つくことってできるのかな?(素朴な疑問)
どっか行っちゃったりとかは しないのかな?
ガレージでもケージでもいいから 最初はお家のどっかしらがいいような気が・・・
ま、きっと そんなことは 養護先生が分かっていらっしゃいますよね。
慣れて 時期がきたら 外飼いで飼う、ってことでしょうね、たぶん。

お母さん猫、仔猫ちゃんたち探してないかな・・・
彼女も心配ですね。。。

梅干おばちゃん
2015/05/18
ID:z9SIxnxn.8g

はじめましてこんにちは~♪
いつもニヤニヤ可愛い成長日記を
拝見させていただいています。

うち、♀三姉妹です。
ミイは400gで拾いミルクで育て、その後カリカリ食べれるくらいに
タマと花子が現れ保護しました。
捕まえるときは断末魔の叫びで暴れてました~(笑)

隔離して徐々に慣れさせたら
大丈夫でしたよ~♪
室内で飼える可愛い子になりますよ(*^▽^*)
三姉妹仲良く暮らしています!

まだ小さいから、外飼いと決めなくても
慣れて室内で飼えるかなと思います。

ご事情もおありだと思うのだけど、こんな例もあるんやなぁ~と
読んでもらえたらありがたいです。

ゆき&りん
2015/05/18
ID:zycDNJmZn/I

>marucoさん

兄弟の黒猫ちゃん・・・土曜日に野良猫に首を噛まれて亡くなったそうです・・・。
まさかこんな小さいうちに外に出すと思っていませんでした・・・。
元々いる外飼いの先住猫ちゃんは黒猫ちゃんを受け入れてくれて“良かったね”と言っていて、その先住猫ちゃんの外にある寝床に一緒にちょっと入れてみたんだそうです。
そこへ野良が来てしまって襲われたと。
職場で話していた時はすぐに出すわけじゃないようなことを話していたのですが・・・私がもっと色々ちゃんと伝えれば良かったです。
それ以前に、私が無理にでも連れ帰れば良かったです・・・。
折角助かったと思った命が、逆に怖くて痛い思いをして消えてしまいました・・・。
こんなことになるなんて悲しすぎる。
天・蘭と一緒に生まれたのにこの子だけこんな目にあわされて・・・。
とても悔しいです。
やっぱり外は危険がいっぱい・・・室内飼いを強く勧めるべきでした。
本当にショックです。

ゆき&りん
2015/05/18
ID:zycDNJmZn/I

>梅干おばちゃんさん

初めまして、こんばんは。
コメントありがとうございます。
日記読んでくださっていたんですね。
嬉しいです。

1つ上のmarucoさんへのコメントで書きましたが、兄弟猫の黒猫ちゃん、野良猫に殺されてしまいました・・・。
養護の先生に託しましたが、まだ小さいのに外に出してしまったそうです・・・。
助けようと思って連れ帰ってくれたので責めることはできませんが、私がもっとちゃんと色々伝えておけばこんなことにならなかったかもしれません。
そもそもなんとか無理矢理でも私がうちに連れて帰れば良かったと後悔の気持ちでいっぱいです。

うちは急に4匹になってしまったので、もうこれ以上は今は絶対無理だと思ってしまいましたが、それでも私が家に連れてきて玄関でもなんでもしばらくの間隔離しておけば良かったです。
親に文句言われても、死なせてしまうくらいならそうすれば良かったです。
一旦保護してそれから里親を探しても良かったのに・・・。
そういう決断ができなかった自分が悔しいです。

梅干おばちゃんさんのおうちの三姉妹ちゃんも時期がずれて来てもちゃんと仲良くなれたんですね。
うちもその黒猫の兄弟を連れて来たら、もしかしたらそんな姿も見れたかもしれないのにな。。。

せっかく初めてコメントしてくださったのに、こんな悲しい報告の返コメになってしまってごめんなさい(´;ω;`)
また気持ちが落ち着いたら成長日記書きますので、見て頂けたらうれしいです!

梅干おばちゃん
2015/05/18
ID:z9SIxnxn.8g

残念でした……(ToT)
ほんまにほんまに悲しいですね……

うちも本当は4姉妹。三毛縞娘を掴んだのに
手が抜けなくて逃がしたら警戒が強くなってしまい
様子みてるうちにサビ母ちゃんと一緒に帰って来なくなった……

いまだに後悔してます。
プロフィールのうちのワンニャンに写真混ぜてます。

ベテランボランティアさんもネコジのお友達の皆さんも
後悔と涙を沢山かかえておられてて、だからあの子のぶんも
って頑張られるんだと思います。

お外は自然界だから、生きるか死ぬかで毎日戦いやもんね!
咬み殺した野良猫ちゃんも、自然なことです。

人の手の内で生きる猫の愛らしさは、環境があれば
どの猫も持ってて引き出してあげることができるんじゃないかと
思うから、辛いですね……(ToT)

maruco
2015/05/19
ID:zskfil8Gzi2

ゆき&りんさんが あの時点で連れて帰るのは やっぱり難しかったと思いますよ・・・
お父さんなんて 天蘭ちゃんでも激怒してたし、お母さんだって 流石にまた~は 怒っちゃうと思います。
だって、全部の猫ちゃんを助けてあげられるわけじゃないですもの・・・そうしてあげたい気持ちがあっても 現実には無理な話で。。。

養護の先生にも ゆき&りんさんが あんまり言えなかったのも 分かります。
職場でいつも顔を合わす人ですから あんまり言って(うるさいな~)とか(しつこいな~)とか思われたくないですし、その程度で済めばいいですけど、むっとされたりしたら・・・
それでも 後悔はしてしまいますね。。。

野良猫って 他の猫の仔猫を襲ったりするんですね・・・
土地勘がなくていなくなってしまうことばかり考えちゃってました。。。
あとは 犬とかキツネとか。。。

にゃるる
2015/05/19
ID:fiO.XjO7zcU

毎日いろんなことあって大変だ(>_<)。

猫って本当にこまったときは
「たすけて~」って人を頼ってくるような気がします。

てんちゃんとらんちゃんは助けてもらった猫ちゃんなんだから。

きょうだい猫ちゃん、私もアッキーたんの兄弟、
一匹行方不明になってしまった猫ちゃんがいます。
やっぱり、助けてあげられなくてごめんねって思いました。

でも人間に運命があるように、猫ちゃんにも運命がある。
まあ、飼い猫ちゃんの運命は飼い主さん次第でだいぶかわるけど。

で、やっぱり、問題は黒ふっさーママだよね。
しつこくてゴメンネ。

その兄弟ちゃんがまるまるってことは
ご飯をもらっているおうちがあるはずで
ご飯をもらってるから健康な子猫を産めるわけだから。

お金の問題はひとまずとして
黒ふっさーママのことご近所さんにちょっと聞いてみたらいかが?
それは、今後の自分のためにもやらなければならないことだと思う。

その後、考えましょう。一つずつクリアしてゆけるよ。

ちなみにうちのご近所さんにくる猫ちゃん
黒猫ちゃんが子猫を産んで避妊手術をして安心してたら、
翌年また別の黒猫ちゃんが子猫を産みました。

野良の黒猫ちゃんってほとんどしっぽも大きさも同じだったら見分けがつかなくて(T_T)。

あの時の脱力感というか虚無感、、、。
あれはかなりのものでした。。。

そのときの子猫がアッキーたんのママなんです。
昨年アッキーたんのママ、避妊手術したのですが
黒猫ちゃんは未避妊のまま見えなくなって。しかし
こないだ黒猫ちゃんが来ていたような。(*_*)。
↑結局クリアしていなかった~??(>_<)

ゆき&りん
2015/05/20
ID:RI/i2SWHZXE

>梅干おばちゃんさん

子猫の姿を見て、目も合わせてしまったので本当に悲しいです・・・。

みなさん色々な経験をして後悔したり泣いたりしているのですね・・・。

私は去年愛猫を亡くしているので、死にまた直面してしまってとても辛いです。
自分の選択一つで結果が違っていたかと思うと後悔しかありません。
愛猫を亡くした時と同じ・・・。

地域的にとても田舎な場所なので(“イノシシが出た”と職場から注意メールが来ちゃうくらい)猫を外飼いしている人もまだまだいたり、野良猫も普通にたくさんいるのですが・・・お外はやっぱり厳しいですね。
野良猫が子猫を襲うのも自然なことなのかもしれません。。。
私も30年程前の大昔、実家で猫を外飼いしていた時代に、子猫が野良猫に同じように殺されてしまったということを経験しています。
だからきちんと養護の先生にその経験を話していれば・・・と今更思って悔しいです。

猫さんは、人に愛されることで表情も変わりますもんね・・・凶暴だった子猫ちゃんだってきっと愛情をかけてもらって暮らしていけたらきっと変われただろうな・・・と思うとかわいそうでなりません。

ゆき&りん
2015/05/20
ID:RI/i2SWHZXE

>marucoさん

仕事中に、実家から小さいケージを持ってきて玄関で隔離することも少し考えていたんですよね・・・。
でも養護の先生が飼ってくれるならその方がいいだろうって思ったんです。
「もしどうしても無理になったら里親探しを私がしますし。」とも話していて。
あの時点では、私の親の反応等もあって、養護の先生に連れて帰ってもらうのが一番だと思ってしまったんです。・・・がこの結果を聞いたら後悔ばかりです。

職場ではやっぱり色々うるさく言えないです・・・。
猫を飼っていても外飼いの人もまだまだいっぱいいますし、避妊せず飼っている人もいますが、やんわり雑談的に「外は危ないからうちは完全室内飼いなんですよ。」とか「避妊しないと発情した時辛いんですって。病気にもなりやすいみたいで~。」って言うのがやっとなくらいですし。
それでも意見の押し付けはできないですね・・・人間関係を考えると。
その程度の話でも「すごいね、猫のこと詳しいんだね~。」って言われてしまうくらいなので・・・。
今回も外飼いでもいいかなぁという言葉に対してすごい婉曲に「う~ん・・・さすがに子猫のうちは出しちゃうと・・・せめて育って手術してからかな・・・。」くらいは伝えていたんですが、もっときっぱり言えていたらと思います。

昔、実家で襲われた子猫がいて、その時に野良のオスが子猫を狙うんだということを知りました。
当時、自分の子以外の子猫を狙うって獣医さんか誰かに聞きました。
本能的にそういうものだと。
迷子や事故だけじゃないんですよね・・・お外の危険は。
そのことをちゃんと伝えていたら良かった・・・あ~・・・本当に悔しくて悲しいです。

ゆき&りん
2015/05/20
ID:RI/i2SWHZXE

>にゃるるさん

メッセージもありがとうございました。

ですが、結論から言うと、母猫の捕獲は私にはできません。

経済的なことだけではないんです・・・。
むしろ経済的なことならなんとかできるかもしれません。
捕獲する方法の問題でもなくて・・・。
また、前にもコメントでお話した通り、これが家の周辺での出来事ならなんとかできたかもしれません。
でも、今回のことは私の職場でのことです。
家からも遠い所にあります。
ご存知かと思いますが、私の職場は幼稚園(認定こども園)です。
教育・保育の仕事をしている為、プライベートの行動も厳しく言われています。(外出先でのことや、このようなSNSのことまでも口酸っぱく言われています。)
笑顔が足りないだけでもクレームが来たりする仕事です。
ネコジルシでは保護活動やTNR活動を頑張っている方がたくさんいて、猫の為にそうすることが当たり前のような空気がありますが、一般の社会ではそれは当たり前のことではないです。
私ですら“すごく猫に詳しい人”なんです。
「なんでそんなに猫に優しいの~!?」って驚かれたりもします。

そんな環境で私が近隣に声を掛けたり(そもそも近隣には家はありませんが。あってもかなり離れた場所に行かないとです。)猫を捕獲したいと職場に伝えたりすることは、立場的にできないんです。
私が自営業や専業主婦であったらいくらでもできるかもしれないけれど、私は一職員なので、園の評判等もありますので職場周辺でやたらなことはできません。
職場でお叱りも受けるでしょう。
それ以前に、私自身仕事柄精神的にも肉体的にもいっぱいいっぱいで、“それでも母猫を捕獲する”という余裕もありません・・・。
その辺の社会的立場もご理解していただけたら・・・と思います。

理想は頭ではわかっていても現実はそんなに簡単なことではないです・・・。
だから悩むし考えてしまいます。
ド田舎ですから猫にとっては自由気ままに暮らせる環境なようで、おそらく広範囲に野良猫もいっぱいいます。
職場のゴミ置き場もよく荒らされていて・・・。
母猫が本当に黒猫かも定かではありません。
みんな捕獲して手術をしないと根本的解決にはなりません。
気が遠くなる話です。
でも私はそこまでできないです。

元々、私は倫太郎のことを日記に書きたくてネコジルシを始めただけのただの猫好きです。
家の子たちを守ることが私にできる精一杯です。
私にはできないから、保護活動をしている方を本当に尊敬しています。
でも・・・私が母猫を捕獲しないのはダメなことなんだと責められているようで辛いです・・・。

にゃるる
2015/05/20
ID:fiO.XjO7zcU

ゆき&りんさん
ああ、ごめんなさいm(_ _)m。
本当に悩んでいるのはゆき&りんさんなのに
更に悩ませてばっかりでごめんなさい。

ゆき&りんさんの日記にはいつも励まされているので、
なにかお役にたてたらとつい、ごめんなさい。

ゆき&りん
2015/05/21
ID:RI/i2SWHZXE

>にゃるるさん

私の中だけでしまっておけばいい思いを日記に書いてしまった自分が悪いんだと思います。
これからはご心配おかけしないような日記を書くようにしますね。
ごめんなさい。
ぺったん ぺったん したユーザ
かしすさんの最近の日記

足を痛めました(人間が)😭

ネコジの皆さま こんにちは(・ω・)ノ 厚底スニーカーサンダルでウォーキングしてて足を痛めたかしすです😭 ダイエットの為に1日一万歩歩いてるんですよ 暑くなってきてスニーカーで歩...

2024/08/16 254 8 35

わーい!30キロ減量したよー(*゚∀゚)b

ネコジの皆さまこんにちは(・ω・)ノ 超お久しぶりのかしすです 去年の4月からぼちぼち続けていたダイエット なんとか目標のマイナス30キロに到達しましたー と言ってもスレンダー...

2024/06/18 288 4 33

コロナワクチン5回目とか好きなアニソンとか

ネコジの皆さま こんにちは(・ω・)ノ 先日の休みの日にコロナワクチン5回目を打って来たかしすです 打ち終わったあと副反応が出てもいいようにスーパーで飲むゼリーとかポカリとか買い込...

2023/10/16 323 6 30

もう疲れたよ(。´Д⊂) ウワァァァン!!

ネコジの皆さま こんばんは(・ω・)ノ 最近色々ありすぎてパトラッシュと一緒に天に昇りそうなかしすです(。´Д⊂) ウワァァァン!! 前回か前々回の日記で、叔母が足骨折して入院した...

2023/08/07 479 8 41

ダイエットジルシ

ネコジの皆さまこんにちは(・ω・)ノ 先月からダイエット始めたかしすです 私、すごい巨デブで(笑) 若い頃は可愛いデブですで通用してたんですが 更年期オバさんになって やっと...

2023/05/03 490 10 43

お久しぶりジルシー

ネコジの皆さま こんにちは(・ω・)ノ 日記書くのは1年ぶりのかしすです ネコジにはほぼ毎日来てたんですけど 日記書く気になれなくてー ぴおーねの誕生日に書こう コロナワクチ...

2023/03/31 450 8 44

コロナワクチン3回目ジルシ

ネコジの皆さま こんばんは(・ω・)ノ 誕生日プレゼントに貰ったデコポン10キロを食べてしまい、楽天で訳ありの安いデコポンを買おうか迷ってるかしすです(〃ω〃) いやー 前回...

2022/03/29 535 16 32

呪術廻戦0ジルシ

ネコジの皆さま こんばんは(・ω・)ノ 箱買いした規格外の安納芋をトースターでせっせと焼き芋にしているかしすです ウチはぴおーねもでこぽんちゃんもお芋好きなので小さい芋を分け合って食べてま...

2021/12/28 561 12 39

落札出来なかった。゚(゚´ω`゚)゚。

ネコジの皆さま こんにちは(・ω・)ノ 油断をすると シナモロールをシナモンロール ポチャッコをポコッチャ と言ってしまうかしすです なんならポムポムプリンもポンポンプリンって言っち...

2021/11/19 714 19 43

続 口の中が痛い…原因判明(*゚∀゚)b

ネコジの皆さま こんばんは(・ω・)ノ ベビーチーズと6Pチーズの違いが分からないかしすです メーカーが違うだけ?形が違うだけ? ならベビーチーズの方がお得じゃない? 前回の日...

2021/10/30 526 10 39