後ろ足が少し痙攣しているみたいなのでマッサージしたりしました。
普通に抱っこすると痛いらしくシャーッ😾ってなったので、毛布に包んで2階の寝室へ連れて行き一緒に寝ました。

痛かったんでしょうか、4時頃にニャーニャー訴えてきたので、トイレかな?と思い再び毛布に包みリビングへ。
やはりトイレに行きたかったようで、ケージの中のトイレに入ろうとするのですが、トイレをまたぐ時にどこか痛いのか、出てきてしまいます。
踏み台を用意すると、逆に警戒して近寄らなくなるし...😿

暫く様子を見ていましたが、何ともなりそうにないので、とりあえず痛み止めの薬を飲ませることにしました。注射器でチョロっとの量なのに全部舐めてくれず...🙀
最後はチュール様に手伝ってもらって舐めきってもらいました。

でも、トイレ問題が解決しない...。
環境が変わるとトイレに入れてもしないかも...と思ったけど、ケージからトイレを取り出して、そっと中に入れてあげて、電気を消しました。
すると、ガサガサいつもの音が聞こえてきた😸
無事にチッコしてくれました🙌
落ち着いたのか、今はご飯をモリモリ食べてくれてます。
まだまだ心配な状況だなぁ...😹

最近のコメント