
時々、預かり日記の最後に登場していた白黒ちゃん、以前の日記を見て頂いていた方は、その後が気になっていたと思います。
最初からお話しますと、息子が通勤途中に見かけた白黒ちゃん、私が餌やりしながら他の餌やりさんの事も考えつつ時々見に行っていましたが、ついに捕獲でき、今日、うちに来ます☺️。
一時、ダンボール📦ごと居なくなったのですが、また新しいダンボール📦と共に帰ってきました。

どうやら、餌やりさんが連れて行ったようで、保護主さんのチラシを見たはずなのに、別のボランティアさんの所に「手術して頂けるんですか?」との問い合わせが入っていたらしいです。
戻ってきてから、捕獲も考えて、昨日捕獲機を預かりの保護主さんに借りました。
ところが夕方、保護主さんの知り合いのボラさんが(以前、話を聞いていた)通りがかりに見たら、具合悪そうだったからと、🚗に積んでいた捕獲機で捕獲して、病院に連れて行ったと連絡が入りました。
その後、去勢手術、血液検査、ノミダニの💉をして病院お泊まり。
今日の夕方、うちに来ます‼︎。
今日、捕獲して2月3日の手術を予定していたのですが、あれよ!あれよ!の展開になりました😆。
でも、毎日見に行くのも無くなるし、くしゃみ涙目だったので、近くで見てあげられるのは喜ばしい事です。
歯が無くて、おじいちゃんらしいけど、これも[縁]だから、寿命を全うするまで、見守っていきたいと思っています。
おじいちゃんだからこそ、この歳の私が看取ってあげられるとも思います。

右が一番最初のダンボール📦で、メンズのトレーナーやタオルのベッドでした。
左は私がより雨風を凌げるように作って、移ってもらおうとセットしたものです。
その後、この📦ごと、消えて、バージョンアップ(?)した新しい📦で帰って来ました😅。


最初の頃の画像です。
餌やりさんは男性で、保護主さんが通りがかりに見かけたのですが、黒い車で、餌やりに来ていたようです。
今日は、お迎えの準備で大忙しになりそうですが、白黒ちゃんの為に頑張りま〜す💪。
はてさて、うちの🐱達(トライアルが決まったみーちゃん、2月譲渡会の再チャレンジのちー君含む)がどんな反応を示すことやら…🙄。
夕方が楽しみです😍。
最近のコメント