外出自粛ではあるものの、ちょっと外食産業への応援もしたいな。って事で
今日の晩ご飯は夕方17時、混雑時を避けてラーメン屋さんに行ってきました😀
さて、タイトル。
平日のうちにガスト兄さんのご飯を買いに行きました😀

猫あるある。チェック優先で写真を撮るのの邪魔をする😅
これまではC/Dマルチケアを与えていたのですが、病院からの指導でコンフォートに。
我が家は元々ココスお嬢さんが膀胱の内膜が剥がれやすい子で(脂肪壁らしく…太り過ぎ?)
体質を考えて予防食としてC/Dを与えていました。
今回、ガスト兄さんの膀胱炎でちょっとコンフォートで様子を見る事になったのでお嬢さんも暫くはコンフォートを一緒に食べます😀
少し前から気になっていたのですが、輸入が大変なのか分からないですがショップの棚を見ても欠品が多いですね…
ロイカナも欠品が続いてるみたいで「ご飯はコレじゃないと…」ってニャンコさん(飼い主さん)は苦労されてそう🤔。我が家もお世話になっているので他人事では無いのですが…😓

うちは今C/Dですが実はソレ以上にダイエティクスとか言う日清さんのフードがお嬢さんも含めて1番食い付きが良くて(苦笑)
病院にお願いして取り寄せて貰わないといけないらしくて与えて無いですが、C/Dが欠品になった場合はお世話になると思います。
(国内生産なので欠品の心配も無さそうです)
あと可愛い缶のご飯を見つけてしまいまして

フードのホームページ
https://tikicat.jp/
無難そうな物を2種買って帰って来ました。
なかなかのお値段なので何かの記念とかお祝いの時に与えたいと思います☺
ソレにしてもガスト兄さんのストレス。
色々と考えたのですが、やはり採尿が1番のストレスなんじゃないかなー。と思ってます
「嫌ニャー😿」の思いが凝縮されたオシッコなのでしょう😓
他で考えられるとしたら。。。
コレしか。。。

超シスコンwww😂
でも今更カレシと別れさせる訳にもイカないし、ここはお兄ちゃんとして妹の幸せを祝って欲しいとこです🙄
ココスお嬢さんもガスト兄さんと一緒に寝たりもしているんですよ、一応お兄ちゃんの事も気にかけているのですよ🥺
まずはコンフォートを食べてまた採尿して💦
白血球数が下がればマルチケアに移行も出来るかな??
---------------- オマケの一枚 ----------------
愛宕山の一の鳥居の先にクウちゃんと言う
ワンコ🐶さんがいます。
信者さんや登山者さんに大人気です。

クウちゃん、愛宕山に登るんですよ😀
私が行った時はクウちゃんカウンター112でした。
100回以上も登ってるの凄いなー😆
私なんてまだ20回くらいしか登ってないよ💦
クウちゃんは筋肉痛にならないのかな?🤔
最近のコメント