今日は前から作りたかった猫さんの
日向ぼっこ棚を付けました。
正式には今ある棚から大きな棚に
したというか。

これが今までの棚
子猫の時は2匹で並んでも余裕だったのに、
いつのまにかおひとり様専用になって
しまいました。
ここは1番陽が当たる場所。
せっかくなのでお二人でくつろいで欲しい。
と言うことで前より大きい木材で制作。
今度は窓枠と高さをほぼ揃えたので
棚の奥行きプラス窓分を使えるし、
幅も60センチから90センチに変えました。
ラナちゃんが座っても余裕の奥行き

お二人で座っても余裕があります。

ここからなら外を歩く人や散歩する犬、
家族の出入り(門の上なので)が
分かって楽しいね。
カーテンを閉めても二人で寝られます。

さて、もう一工夫。
実はこの棚受け、折り畳めます。
↓こんな感じ

棚の下には三男のベッドがあるので
三男が寝たり、邪魔になったりする時は
こうやって畳めます。
そしてまだこれからやる予定ですが、
この棚の上に、前の棚の上にあったような
全面のクッションを敷いて、縦にした時も
落ちないように固定しようと思っています。
すると、
棚の時は猫さんのお日向ぼっこベッドに、
棚を畳んだ時は三男や友達がベッドに
座ったときに背もたれクッションになります。
どうするのかはこれから考えようと思います。
まずは完成!
最近のコメント