今の中医学獣医さんで漢方と鍼灸を施して貰うようになったのは11月末。2週間に1回、往診に来て頂いております。
それまで3つ4つほど、獣医と提携している漢方薬局などに手当たり次第連絡して、色々試して来ました。
手応えの有無はイマイチ分かりませんでしたが、多量のステロイド浸けだった時よりは、はるかに元気になりました。それでも2~3日に1回の嘔吐は全く減らず、今お世話になっている中医学獣医に半ば強引に来て貰う事となりました。
現在処方されている漢方は2種類です。
朝→六君子湯
夜→抑肝散加陳皮半夏
朝はIBDを意識して、胃と十二指腸に効く処方。
夜は、夜中の突然の嘔吐に対応しています。
夜中に吐くのは肝の虫が原因だから、肝を抑えましょう…という事だそうです。
正直、『そんなんで効くんやったらワシ苦労してへんわ!』とか思っていました…が!が!んが!!週2回ほどあった夜中嘔吐が、月2回まで減ったのですよ!
それだけでも凄い事です!
食後嘔吐も、調子の良い時と悪い時を繰り返しながら、2日に1回が4日に1回になり、7日吐かない日があり、そして先週は9日も吐かない日が出来、記録更新となりました。
はなさん、頑張ってます!!
母の携帯に入ってた、たろはなのちっちゃい頃の写真
![](/img/diary_image/user_197996/detail/diary_242918_2.jpg?h=740a038e65b061eb9096f8ead7fa1391)
![](/img/diary_image/user_197996/detail/diary_242918_1.jpg?h=740a038e65b061eb9096f8ead7fa1391)
これでだいたい生後2ヶ月ほどだったと思います。
チャビさんの小さい頃の写真、前の飼い主さんに貰っておけば良かった。絶対可愛い!!
それから。
買って半年、誰も使ってくれなかったモフモフ寝床…ついに先日はなさんが入ってくれましたあぁぁぁああありがとうございます!!!
![](/img/diary_image/user_197996/detail/diary_242918_4.jpg?h=740a038e65b061eb9096f8ead7fa1391)
![](/img/diary_image/user_197996/detail/diary_242918_3.jpg?h=740a038e65b061eb9096f8ead7fa1391)
最近のコメント