今日はタイトル通りニャンコのK2の穴の話でして、
掲載する写真がいつもはボカシを入れてたりスタンプで隠してたりするのですが、
何せそのお話なもので隠してません😅
「お下品な!!」と思われる方はどうか読まないで下さい🙇♀️
見たくない人の回避用スペース(帰ってね!)

近所で咲いていたオオイヌノフグリ。
オオイヌノフグリって外来種なんですよね。
在来種はコイヌノフグリ大きさが全然違うそうです。
もう帰ったかな?💦嫌な方は帰ってね!💦
さて、タイトル。
我が家は3ニャン(♂2 ♀1)いてるのですが、
ファミレス兄妹の穴は何と言いましょうか、開放的なのです😁
お嬢さん(おんニャの子なのにごめんね💦)

小股の切れニャがったいいオンニャなのよ😽
そしてガスト兄さん😺

ガスト兄さんは玉の名残りも全く無いです。
ビックリするくらいツンツルテン(笑)
先生が耳先カットを間違えたくらい😆
ガスト兄さんのこの後ろ姿(後ろ足)を見ると
イチロー元選手っぽいな~と思います😄
失礼穴の話に戻ります(どっちが失礼なのか…)
兄妹揃ってパーンッと開けた穴をしてます。
そのせいかあんまり汚れる事もありません😊
一方、丸亀マロンさん。

分かりにくい写真ではあるのですが、
引っ込み思案な穴の持ち主です😅
出すもの出したらキューッと引っ込むのでしょう。その時に出した物まで帰ってくるのか、
こんな分かりにくい写真ですら穴が茶色いのは分かる(苦笑)
まぁ、有難い事にお尻を拭かれていてもゴロゴロ大音量でご機嫌さんですけどね😁
穴の感じって種によって違うとかあるのでしょうか?🤔
和猫と洋猫で違うとかあったら面白いけど、
たまたま丸亀マロンさんだけ引っ込み思案な穴なのか、むしろそういう穴の持ち主の方が多いのか…??
私はこの子達が初めて一緒に暮らす子達で
友達の家のニャンコさんの穴とか気にした事が無かったけどどうなんだろう??🤔とこのところ不思議に思ってます😅
変な話をしちゃって(*_ _)人ゴメンナサイ💧💧💧
皆さんの愛猫さんはどんなタイプでしょうか?😁
🐻オマケ🐻
山に入るとマムシ注意とか猪注意の看板が立ってます。
山によっては熊出没注意の看板もあります。
野生動物のテリトリーに人が入っているので当たり前ではありますが…。
熊出没注意の看板の中には
本州なのにヒグマの絵だったり、警戒心が無くなる様なくまモンの絵だったり…(苦笑)
1番多いのは後ろ足で立ってバンザイしている様な看板かな~。と思うのですが
この前に登った山の看板がコチラ

めっちゃパワフルに突進して来てるし😱😱
「あー、絶対にここの熊には会いたく無いーっ!😫」と思わされる看板でした😅
最近のコメント