鹿児島は梅が咲き始め日中は暖かい日も増えてきました🎵
春の足音が聞こえてきてます(*’ー’*)ノ
ゆずは元気いっぱい☺
先月末に血液再検査をしてきました。
長文になります、お時間ある方はお付き合いくださいm(_ _)m
※半年前の去年7月に猫生初の健康診断を受診したところ、クレアチニンと尿素窒素の数値が基準値内ではあるものの高めの数値だったため腎臓ケアのご飯に切り替え半年後に血液検査をしてみましょう。とのことだったので再検査です
前回キャリーをぶち壊したゆずさん…。
おニューのキャリーには入らないと全力で拒否するので結局これです💧

待合室で抱っこ。
受付でハーネス+抱っこでOKと許可いただいています…
受付のお姉さんに「キャリーに入ってくれなくて…」と言うと「ゆずちゃん、キャリー壊しちゃいましたもんね」と笑顔で言われました…
ふふ、しっかり印象に残ってるのね😅

貼りつき抱っこw
普段抱っこ嫌がるくせに動物病院ではこれだから可愛くて仕方ない🤣w
結果、数値は少しだけ下がっていました👏
でも引き続きご飯は腎臓ケアのものをあげてください。とのこと…💧
で、体重は前回と変わらず5.6kg😰
腎臓ケアのご飯はカロリー高いらしいですね…食べる量は標準より少ないんですけど💦
あと、ゆずは胃腸も弱いらしくご飯をよくリバースしてたんですが、ロイヤルカナンに変えてからリバース頻度がかなり減りました。
(猫はよくリバースする動物ですが、ご飯が合わないのも原因のひとつ。と前回先生にアドバイスされました)
リバースが減ったことを先生に伝えると喜んでくださいました✨
そして先生からも「前回はキャリー突破してビックリしましたねぇ、あんなの初めてでしたからねぇ」と笑顔で言われ…
ふふふ、ゆずちゃん動物病院で有名にゃんこだゎ、みんにゃに覚えてもらえて良かった🤣w
病院から帰宅した後はごほうびちゅーる(もちろん腎臓ケアのもの)を食べいつもに増して甘えん坊さんでした♥️

私が食事中膝に乗ることはしないけど、この日は乗ってきました😍

次は3月に三種混合ワクチン接種…
そして7月末には年1回の健康診断…
もうキャリー無しでもいいかなぁ😰w
とにかく数値が下がってたので一安心です☺
最後の写メは1月9日、鹿児島でも珍しく積雪⛄❄️
寒いのもへっちゃら、窓際でずっと雪を眺めてました
雪、初めてじゃないけど珍しすぎるから記憶にないんでしょうね…

「何これ⁉️初めて見た‼️」
みたいな反応が初々しくて可愛いかったです🤣w
最近のコメント