仕事の話じゃないんだけど、ご相談があって‥
仕事先のお客様から、個人的に電話が来た。
電話した理由を聞くと
昨晩から野良猫らしき猫が、家の庭に居着いて困っていると。
お家で飼ってあげる事は出来ないのですか?
私の問いに戸惑いながらも
家にはもう猫が居るから‥
保健所に問い合わせても迷子の届け出はなく
猫の様子を伺えば、片目がグジュグジュで、鼻もちょっと💦と。
先住猫が居るから家にはあげられないし、
先住猫が居るから触れないし、
何かを隠しているような喋り方に違和感を覚えながらも
保護はしてあげても良いですけど、その猫に掛かる医療費は負担して貰わないと困ります。
とにもかくにも、迎えにいかなきゃ
心がザワザワ‥
いざ、お迎えに行くと‥
可愛い茶トラ。
再度、お家では無理なのですか?
と聞いてみた。
家には、末手術の♀猫がいて‥
じゃあ、手術を終えたら飼えるのですね⁉️
いや‥
実は、メインクーンの♀猫で子供をと考えてて‥
はぁ💢❔←心の声
すいません
素人が自家繁殖するのは、大変危険な事だってわかってます?
それに、必ずしも産まれて来た子猫が全て健康だとは限らないんですよ?
遺伝子操作されて出来た品種なのかは私は、ブリーダーじゃないので知らないですけど‼️
疾患を持って産まれて来てしまった猫を終生お世話していく覚悟しての事ですかね?
・・・・・
仕事先のお客様だから、これ以上は言えん😣
当たり障りなく、避妊手術をせずに発情期を繰り返す猫への負担や病気のリスクの説明する事しか出来んかった😣
迷い込んだ野良ちゃんは、どんな理由があろうと引き取るさ
そう決めてお迎えに来たさ。
そう決めてお迎えに来た事は正解だったよ。
きっと、家の中の猫は発情期を迎えているに違いない。
それに誘われ迷い込んだんだと思う😣
こんな○ソ人間の為の保護じゃない
茶トラの為の保護
こんなところに居たらこの仔は死んでしまう
そう感じたのよ。
名前はマイキー
明日、病院へ行こうな‼️
before
![](/img/diary_image/user_168509/detail/diary_244190_1.jpg?h=e0f4cb06d67e1f8bac874ced790dc9a8)
after
![](/img/diary_image/user_168509/detail/diary_244190_2.jpg?h=e0f4cb06d67e1f8bac874ced790dc9a8)
最近のコメント