いつもいじめられていますよ~。
猫ベッド押しつぶさないでくださいなー!!

虐待の観点からも男性(特に独身)が門前払いになる傾向にあり可哀そうな感じもしますが、
でも猫さんを守るには相手がどういう人でも疑ってかかって安心を得ることが大切ですもんね。
・猫アレルギーなら猫全般やめたほうが無難かな。
私は今のところ猫アレルギーはないと思います
(検査は15年ぐらい前にしただけなので今はわかりません)。
ただどんなに症状が出ても過剰に薬飲んででも現状維持はするかな。
新たに迎えるのを止めるだけだと思います。
ただアレルギーって人それぞれ度合いもあるので何ともいえませんが
猫アレルギーとわかっていながら新たには無いかな。
私のアレルギーは埃とダニ、高レベルで薬はたまに飲んでいます(^_^;)
いろんなところで寝そべるのでまあダニや埃などを拾ってベッドへ来るんでしょうけどね(;^ω^)

・60歳以上NGでそれを無視しての応募ならそれもどうかと思うんですが
募集継続したまま退会して後日すぐ募集かけるのもどうかと思います。
アカウント統合ってID2個以上あったということですかね(^_^;)
そういうのにペナルティーはないんですね、このサイト。
・保護団体(保護活動家)が猫を抱えてるのも事実でしょうね。
何か不安要素あったら他人に任せるよりも自分でとなるのも当然。
一部でおかしなことをするところがあるので私は距離を置きますが、
自分を犠牲にしてやっている人も多いと思います。

うちのコ(ミケ・ちび)は施設行きが決まっていてその当日に我が家へ来てくれたコです。
家族になり1年ぐらい経ってからだったと思いますがある団体の募集でうちのコ達を発見。
カマかけて問い合わせしてみたら「実は現在この二匹のお話が進行中です」と嘘を。
「もううちの家族になっていますしそちらの保護施設には入っていませんよー」と言い返した
かったですがバラさずに終了しました^^
何が許せないかって、そこの募集ではその団体で避妊やワクチンやマイクロチップなどをやった
ことになっていたんです。
マイクロチップは入っていませんしそれ以外は譲渡人様が全てやっているのにです。
(施設に入れる飼い主と譲受人と両方からお金を取ろうとしていてやり方が汚い。でも
このサイトにもそういう所あるようですね)

・フクも元は保護個人が掲載していたようでそれも発見しました。
マイクロチップ入ってることになっているしそこもやりたい放題なんです(笑)
<マイクロチップの請求している人で本当は入れていない場合、調べればすぐわかるでしょうし
詐欺になると思うんですがバレないと思ってやるんでしょうかね。>
結論は
お互いに納得の上なら100円だろうが100万だろうがOKということですね。
裏でやりとりすれば問題にならないし、双方納得の上ならお互いにハッピーなんじゃないですかね。
過去に個々メール(裏)で生体販売して問題になった人はいますが、今もいるのかは不明!
こういう理由で私が応募するなら今後も飼い猫の募集をあたるんだろうなー。
費用は交通費として気持ち包んだだけ。引き取りに来てというところは菓子折り渡しただけ。
このサイトでは私みたいなのは
『猫にお金(医療費・食費代・そのほか生活費)をかけないヤツ』となる訳ですね(;'∀')

最近のコメント