ゆり37

茨城県 59歳 女性

幼い頃から犬と暮らし、嫁いでからは保護猫を飼育。 その猫も連れて出戻り、実家で一緒に暮らしました。 10年ほど前に寿命で亡くなり、最近、再び保護猫を引き取りました。 注意欠陥障害や 鬱の後...

タグ

日記検索

最近のコメント

今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ サチ01 さん
今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ ピース&杏 さん
今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ ピース&杏 さん
猫には毛糸玉🧶 ゆり37 さん
猫には毛糸玉🧶 tamakofu さん
猫には毛糸玉🧶 ゆり37 さん
猫には毛糸玉🧶 りょみ さん

My Cats(1)

}
モアナ

モアナ


もっと見る

ゆり37さんのホーム
ネコジルシ

可愛いお口特集(花ジルシも)
2021年3月11日(木) 272 / 2

花ジルシ


やっと咲いた水仙と

クリローと

徒長してて50円だったビオラと




今朝はまた霜がおりました。
冷え込む予報だったので
また母が花を避難させたようです。






可愛いお口特集


大きなあくび❣️







おちょぼ口❣️



かわぇぇ~




遠慮がちなペロンチョ❣️



はぁぁぁ
かわぇぇ




カプッ❣️



たまらんっ♪


47 ぺったん harinee harinee バーマン バーマン まおちん まおちん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー たかひでくん たかひでくん koko2828 koko2828 みーさん。 みーさん。 ココモモリン ココモモリン りょみ りょみ いつも一緒 いつも一緒 UVER UVER いちごおばさん いちごおばさん ラキシア ラキシア 金太先生 金太先生
ぺったん ぺったん したユーザ

harinee 2021/03/14

バーマン 2021/03/13

まおちん 2021/03/13

koko2828 2021/03/12

みーさん。 2021/03/12

りょみ 2021/03/11

いつも一緒 2021/03/11

UVER 2021/03/11

ラキシア 2021/03/11

金太先生 2021/03/11

よっぴん1号 2021/03/11

ミントノリ 2021/03/11

あめちゃ 2021/03/11

AAD 2021/03/11

メグミ 2021/03/11

つかこ 2021/03/11

でぶちゃん 2021/03/11

かつさんど 2021/03/11

リエアリー 2021/03/11

ピース&杏 2021/03/11

にゃるる 2021/03/11

猫又三郎 2021/03/11

黒白ねこ 2021/03/11

ちん. 2021/03/11

ミクのパパ 2021/03/11

さんにゃん 2021/03/11

よしさか 2021/03/11

ゴマ子 2021/03/11

yama@ 2021/03/11

お祭り小僧 2021/03/11

ろろ助 2021/03/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

garana
2006/12/12

マミヤ君、ライカ君、注射お疲れさまでした♪
…それにしても二匹の大合唱、何となく想像出来ておかしいです(^^)
楽しく笑いながら日記を読ませてもらっていますが、我が家のホクもマミヤ君のように防犯ブザーです…。
どうしてあんなに鳴くんでしょうねぇ(-_-;)
やっぱり、車や病院が怖いんでしょうね☆

yan
2006/12/12

ごくろうさまでした=^・_・^=
そっかーワクチンお注射ねぇ長いこと行ってないような…
4歳位までは毎年行ってたけど 最近ここ数年さぼってます室内のみでも行かんとアカンのやろか?

チャムりんさんニャンコの啼き声に対してとても具体的に表現されるんですネ40デシベルとか とてもよくわかります新幹線が通り過ぎるときの3分の1くらいかぁとか?笑っちゃいました。

うちのサプリも先日結石で病院行ったときに、ふだんは全く啼かないのにしきりに啼いてました。

ちなみに猫がなくのを啼くと書くんですね一つ勉強になりました(=^‥^=)b ニャァ~

みお
2006/12/12

ワクチン接種、お疲れさまでした~!

ライカ君とマミヤ君、体重が同じだなんて意外でした。
やっぱりマミヤ君はモノトーンカラーだから細く見えるのかなw

苦手な注射も終わったし、明日からはまた元気いっぱい
お外を散歩できるわけだね♪
良かったね~ライカ君、マミヤ君(*^^*)

moto
2006/12/12

ライカちゃん、マミヤちゃんお疲れ様。

病気にならないためだから我慢しようね!

タラはまだ予防注射やってないなぁ~
タラは我が家の家族になってから一度もお外に出てないし、どんな行動するかなぁ~?

体重は普通でよかったですね。
全然おデブちゃんに見えなかったですよ!

ゲンさんちの猫
2006/12/13

猫もちゃんと状況判断出来るんですかね。
うちはお出かけする時、キャリーに入れたり車にも乗せるので別に騒ぐ事もありませんが、病院で犬さんに出会ったら背中丸めてずっと唸ってましたね。

主のゲンより。

チャムりん
2006/12/13

>garanaさん
そうなんですよ。
チャムの時と違って体も声もデカイ雄猫2匹なのでそりゃあもう、半端じゃない位・・・賑やかを通り越して煩かったです(>_<;)
やはり車に揺られると気分が悪くなるんでしょうね(^_^;)

>yanさん
どうなんでしょうね~?
外部との接触が無い猫でも、猫の病気に掛かるのかな???
ただ、もしもそういったウイルスがまかり間違って、お家の内部に進入したら・・・・と思うと怖いですよね(>_<)

>みおさん
ねっっっ!???
意外でしょお!でも本当に2匹共全く同じ重さだったんですよ。
で、家に帰ってから抱き上げて重さを比べてみたのですが、確かにそんなには違わないかもって思いました。
ライカがでっかく見えるのは骨格やもこもこの毛のせいなのかしらん??(笑)

>motoさん
>>全然おデブちゃんに見えなかったですよ!
有難うございます。
そういってもらえると嬉しいですよ。

そういえばこの頃夜の間に家に入れる様になってから、食欲がガクン!と落ちたみたいでご飯の減り具合が物凄く遅い気がします。
1日中外にいた時は脂肪で寒さを防ごうとして、本能的に食べまくっていたのでしょうか???(笑)

>ゲンさんちの猫さん
やっぱり小さい子猫の頃には判らない事も、数回経験する内に覚えるんでしょうか?(笑)
大人になったと言うよりは、『悪知恵が付いた』って感じに見えてしまいます(^_^;)

ころっけ
2006/12/14

マミヤくんライカくん予防接種、お疲れ様♪
キャリーバックには嫌がらず、かんたんに入ってくれました?うちはまず、そこから問題ですね(^^ゞキャリーバックを見た瞬間、にゃん太は逃げます(^^ゞ
なので最近は洗濯用の大きいネットに入れて行く事にしています♪

しかし、体重5.55キロ?もっと大きく見えてました(#^.^#)筋肉質だったりして(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
ゆり37さんの最近の日記

今年も盆踊り♪

先週の日曜日に考えたこと エノコログサでモアナと遊んで 動画を撮り スクショを来週の日記にあげよう♪ と思いまして 庭に生えてる(!!) 立派なエノコログサを採り 撮影開始 ...

2022/08/06 430 6 56

猫には毛糸玉🧶

美味を求める猫用 6月から食欲が落ちてるモアナさん。 美味を求める猫用にしてみましたが 完食は初日だけでした。 毎回買うフードを変えてあげた方がいいのか? 最近、ピュリナの小...

2022/07/29 333 10 48

遅ればせながら肉球ベア(花ジルシも)

肉球ベア 肉球ベア、私も作りました♪ 可愛い系じゃなくなっちゃいました。 ヒゲジジベア🤣 花ジルシ 夏っぽい雰囲気🌴 たまら...

2022/07/23 319 6 50

遊ぶモアナと隠れ身の術🥷

遊ぶモアナ ダッッ‼️ アガッ パカッ ハイになって、ダッシュ💨 壁蹴り? 🤣 ...

2022/07/09 351 6 56

ついに私も保護活動!? MISSION:II(花ジルシも)

花ジルシ コスモスが色々咲いてきました。 ピンクのキキョウも可愛い💕 MISSION:II 例のテーマ曲を脳内再生しながら お読みください♪ ...

2022/07/05 381 2 53

猫の魅力

母は、猫は苦手でした。 父は犬も猫も大好き。 父に持病があって、 私が出戻る時に 連れてきた初代君は 外で飼うしかなく、 とても後悔しています。 16歳まで生きましたが 家...

2022/07/02 359 6 55

ジャンプ・・・じゃない。。。

ジャラシ遊び 新しいジャラシが好きなモアナさん。 相変わらず新しい物好きです。 ジャンプ、ジャンプ。。。? ん? んん?? 足、着いて...

2022/06/26 293 0 48

モアナの食べ方(花ジルシも)

紫陽花まつりに行きました 水戸にある紫陽花の名所へ 叔母と母、次男と一緒に 行ってきました。 猛暑でしたが池や滝があり 日陰で風が通ると涼しく 叔母にも...

2022/06/26 300 4 42

フード悩み中(花ジルシも)

花ジルシ 去年のコスモスのこぼれ種から 自然に発芽して咲き始めました。 開きかけの白いコスモス 可憐です。 フードを切り替えたいが(...

2022/06/24 313 2 40

直角!!

垂直に上げる足 可愛く曲げるおてて あざとく見上げるおめめ いつも少し...

2022/06/18 360 2 58