てっつん

栃木県 50代 男性

ネコ好きオヤジです。

日記検索

最近のコメント

テトラさんのこと 続き てっつん さん
テトラさんのこと 続き なんちゃって親父 さん
テトラさんのこと てっつん さん
テトラさんのこと てっつん さん
テトラさんのこと コタねこちゃん さん
テトラさんのこと ちびえみりん さん
テトラさんの様子 てっつん さん
テトラさんの様子 ムック猫 さん

My Cats(3)

}
ペン四郎

ペン四郎


}
うずら

うずら


}
テトラ

テトラ


もっと見る

てっつんさんのホーム
ネコジルシ

テトラさん 病院へ
2021年3月27日(土) 696 / 8

テトラさんが体調を崩したのでその顛末を。

4月24日夜帰宅して猫たちの名前を呼ぶ。いつもはテトラさんが玄関にお迎えに来てくれてペン四郎がウロウロうずらちゃんが椅子の上で飼い主が現れるのを待っている。それがいつものルーチン。
でも今日はテトラさんが現れない。
仏間に入り椅子に座りオヤツをガサゴソ取り出し三匹にあげる。
テトラさんの食付きが弱い。
いつもならばオヤツを摘んでいる指ごと噛まれるのだが弱い。
ちょこっと口にしてそそくさと離れる。
違和感を感じつつ翌日医者の予約があるため就寝。
いつもの様にテトラさんも枕元にきて就寝。

4月25日
本人の病院予約のため早めに起床。
朝起きて水を汲んてあげてご飯を補充。
テトラさんの様子を見ると離れたところでうずくまっている。目も伏し目がち。
気になって鼻先に指を当ててみる。乾いていて微妙に熱い。
抱き上げてみるが微妙に嫌がる。
お尻を抱えるように抱っこすると痛がるように鳴く。腰からお尻を触ってみると唸って怒る。
どうも腰からお尻に掛けて痛みがあるような。
オヤツをあげてみたら手のひらからがっついて食べる。食欲はあるらしい。

本人の病院予約のため気になりつつ外出。
途中掛かり付けの動物病院の診療時間を確認して病院へ。
早めに帰ろうと思ったが本人が出先で血圧低下で動けなくなり夕方やっと帰宅。
テトラさんの様子を見たがやはり少し離れたところでうずくまっている。
明日朝早く動物!病院に行くために早めに就寝。
テトラさんは枕元に来なかった。代わりにうずらちゃんが枕元の周りをうろちょろ。

3月26日
朝起きて水を替えエサを補充しバタバタと朝のルーチンをこなす。
9時少し過ぎにテトラさんを連れて病院へ。
テトラさん、車の中で力無く抗議の(泣)。
なだめつつ移動。診察時間が10時からとのことで忘れ物を取りに自宅へ戻る。
看護師に一昨日からの状況と抱っこしたときの反応の様子を伝えそして医師の診察。
結果として、お尻の辺りになにかの原因(噛まれた/舐め過ぎ)でキズができそこご化膿して膿が溜まっている。切開して膿を取り出し患部を洗浄するとのこと。
時間を要するのでお昼過ぎに引き取りにとの指示。

お昼過ぎに病院へ。
呼ばれて診察室に入り医師からの説明を受ける。
テトラさんの体格に対し結構大量の膿が溜まっていたとのこと。膿を出し患部の洗浄を行ったが、500cc位洗浄液を使ったとのこと。
化膿の状況から一週間くらい前に傷が出来たのではないかとのこと。
もう少し処置が遅れると大変なことになっていた可能性も言われる。いわゆる手術レベル。
説明の後処置室の奥からテトラさんを。連れてきてくれた。
テトラさん、処置室の中で看護師さんに怒って鳴いている…。取り敢えず鳴く気力はあるらしくホッとする。
朝夕に飲ませるよう薬が処方される。

自宅に連れ帰りキャリーと洗濯ネットから解放。首回りに装着したエリザベスカラーが痛々しくも少し滑稽。
麻酔が覚めきっていないのか足元がヨタヨタしている。
病院から帰る際貰ってきたロイヤルカナンの試供品を与えてみる。
テトラさん、少し口にする。
ペン四郎とうずらちゃんがむさぼり食べる。

カラーに不慣れなため部屋のあちこちで躓きながら引っかかりながら移動。近所のホームセンターでペットシーツ等を調達。
午後も予定があるため落ち着いたのを見計らって外出。

夜帰宅。
テトラさんのお出迎えはなかったが様子を見ると、だいぶ落ち着いているよう。足取りも力強さを取り戻す。足元にも寄ってくる。
餌を補充しテトラさんに薬を与える。
小皿にチュールを絞りそれに薬を混ぜる。てとらさん何の躊躇もなく薬+チュールを完食。


少し安心して就寝。
テトラさん、いつもの様に枕元へ。カラーの姿が少し滑稽。

3月27日
起床後、いつものルーチンで水を替え餌を補給する。
ペン四郎、うずらちゃんいつも通り元気。
テトラさん、足取りしっかり。
パソコン机の前に座っているとテトラさんが机の上に飛び乗ってくる。ひと安心。
おやつのクリチューを指でつまんであげる。
指をガブリとやられる。
いつもの痛み。

テトラさん、一週間くらい前から傷ができて膿が溜まり始め痛かっただろう辛かっただろう。ごめんね、テトラ。

カラー姿のテトラさん。

そして今回の治療措置、費用は¥33390。

テトラさんも痛かった飼い主の懐も痛くなってしまった。
47 ぺったん まりっぺママ まりっぺママ さりぱぱ さりぱぱ とんまつ とんまつ ワタボー ワタボー ピーライ ピーライ しぐら しぐら おにたん おにたん お祭りくん お祭りくん n.にゃち n.にゃち グラサリコ グラサリコ むーんたん むーんたん Sararan Sararan ムック猫 ムック猫 よっぴん1号 よっぴん1号
ぺったん ぺったん したユーザ

さりぱぱ 2023/10/07

とんまつ 2022/12/27

ワタボー 2022/01/29

ピーライ 2021/12/11

しぐら 2021/06/26

おにたん 2021/06/06

お祭りくん 2021/05/03

n.にゃち 2021/04/27

グラサリコ 2021/04/27

むーんたん 2021/04/01

Sararan 2021/03/31

ムック猫 2021/03/30

よっぴん1号 2021/03/30

ちぃのママ 2021/03/29

みどり茶 2021/03/29

ちん. 2021/03/29

アスー 2021/03/29

かつさんど 2021/03/29

ろろ助 2021/03/28

でぶちゃん 2021/03/28

メグミ 2021/03/28

harinee 2021/03/28

てんてる 2021/03/28

Kano. 2021/03/28

ちゃーた 2021/03/28

金太先生 2021/03/28

ayamama0901 2021/03/28

いとう さん 2021/03/28

ゴマ子 2021/03/28

Ozma 2021/03/28

あめちゃ 2021/03/28

にゃんたろ- 2021/03/28

su-nya 2021/03/27

koko2828 2021/03/27

ここさく 2021/03/27

ゆり37 2021/03/27

ココの母 2021/03/27

お祭り小僧 2021/03/27

よしさか 2021/03/27

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

あめちゃ
2021/03/28
ID:lo23Dij/mxM

おはようございます😊
テトラさん、傷が痛々しいですね。
ご心配されたことでしょう。
でも処置ができて大事にいたらず良かったです。
テトラさん、いっぱい食べて元気になってね❣️

てっつん
2021/04/01
ID:H0181YpyihU

あめちゃさん、テトラへのお見舞いコメントありがとうございます。
テトラと暮らし始めて十年近く経つのですが、今回のように明らかにおかしいという状態は始めてでした。
ネコジルシを始めとする様々なネコSNSで猫の病気の情報とか聞いていたので(本人の性格もありますが)どうしてもネガティブな想像ばかりしていました。

今日も診察に行ってきましたが傷口はだいぶ良くなったとのことで来週週明けにまた診察に行く予定です。

改めてご心配のお言葉ありがとうございました。

バチオのママ
2021/03/29
ID:oREfd8c1zmU

テトラさん😫そりゃ 痛そう💦
たくさん食べて 早く治ってねっ😣

てっつん
2021/04/01
ID:.hUfU/mA9K.

バチオのママさん、テトラへのお見舞いコメント、ありがとうございます。

今日も病院へ診察に行ってきました。診察中やはし嫌がって鳴いていましたが傷口の経過はだいぶ良いとのこと。
眼力もきちんとしていて順調な回復のようです。

みどり茶
2021/03/29
ID:B8qzhx4au/o

こんばんは。
テトラちゃん、思わぬ事で大変でしたね。
手遅れにならなくて、本当よかったです。
それにてっつんさん自身もお身体がすぐれないようで気になります、大丈夫ですか❔

猫たちがいつもと様子が違うという事に如何に早く気付くかが大事ですよね。
てっつんさんも早く異変に気付かれてよかったです。
テトラちゃんじっくり治してね~

てっつん
2021/04/01
ID:.hUfU/mA9K.

みどり茶さん、テトラと私へのお気遣いコメントありがとうございます。

毎日猫たちを抱っこして撫で回しついでに体調チェックしてはいるのですが、やはり今回はテトラ自身もかなり体調がキツかったようです。
それでも適切な処置を施してもらい順調に回復しています。

私ですが、どうも寝起き直ぐに動き始めるとこんな症状が出やすいようです。
日頃注意してはいたのですが…。

血圧が怪しい日はありますが、今日のところは何とか過ごせています。

ムック猫
2021/03/30
ID:eqwpR9CfQ7o

てっつんさんもテトラさんもお大事にして下さい
エリザベスカラーが桜?

てっつん
2021/04/01
ID:.hUfU/mA9K.

ムック猫さん、テトラと私へのお気遣いコメントありがとうございます。

テトラさん、、順調に回復しています。

そう、テトラのエリザベスカラー、
今の季節に合わせて桜の花に例えています。
もう少しすれば桜の花も散ってカラーから開放されると思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
てっつんさんの最近の日記

前橋へ③

群大病院への通院3回目は手術前の身体検査と診察。 色々と既往症を持っているので院内紹介で別の科にも掛かる。 この日は目の検査(瞳を開く検査)も無いので群大まで自動車で行くことにしました。...

2025/05/15 179 0 24

前橋へ…②

在りし日のテトラさん 群大病院の再診。 北関東生活圏での移動手段は車が中心で鉄道には殆ど縁のないてっつん。 それでもモバイルSuicaは持っていていざ使おうと思ったら色々とわからないこ...

2025/04/18 190 0 19

前橋へ

テトラさんとうずらちゃん 年末年始の連休が明けた頃、掛かり付けの眼科に定期検診を受けに行きました。 てっつん:右目が少し白く霞むのですか…。 医師:診てみましょう、白内障ですね、手...

2025/04/12 167 0 33

思いで…

思い出などを書きつづってみたいと思います。 2024年頃のテトラさん 2010年、母が亡くなり弟も結婚のため家を出ていき一人暮らしが始まりました。、 2011年の東日本大震...

2025/03/27 223 0 39

テトラさんのこと 続き✕3

続きです。 2月4日朝8時前に目が覚め寝ぼけている身体と頭を起こしながら朝のルーティンを行う。 ポットの電源を入れ仏間に移動し猫たちに朝のおやつをあげ猫たちの水を替えそして仏壇に水とお線香を供...

2025/02/25 194 2 36

テトラさんのこと 続きの続き

続きです。 飼い主が帰宅すると毎日テトラさんが玄関に出迎えてくれ「ただいま〜」の声を掛けながらテトラさんの先導で仏間に移動、そこで猫たちが待ち構えていて猫用おやつの残り半袋分を振る舞う...

2025/02/23 167 0 32

テトラさんのこと 続き

テトラさんの突然の旅立ちについての続きです。 2月3日10時20分過ぎに自宅に帰ってきたあとテトラさんの亡骸が入ったキャリーを仏間に移動。 テトラさんを安置しなければと箱を用意して箱の中...

2025/02/22 163 2 33

テトラさんのこと

2月3日にテトラさんが突然旅立ってしまいました。 一緒に暮らして約13年2ヶ月でした。 当日何があったのかについて個人的な記録として書き記し残しておきたいと思います。 生々しい表現を含む纏まりの...

2025/02/15 356 4 47

テトラさんの様子

こんにちは。 本日は写真なしの文字だけです。 テトラさんの様子がおかしい。 いつもであれば部屋を移動するとトコトコついてくるのだがあまり姿を見せない。 姿を見せたが座り方がいつと違いお尻を...

2021/08/18 855 4 49

ペン四郎も病院へ。

テトラさんの病院通い、順調に傷口は回復していてテトラさんも活発になってきてなにより。 ただテトラさん、机に飛び乗りカラーで机の上のものをなぎ倒し進撃するのはもう少し控えてくださいな。 今日4月...

2021/04/01 752 4 60