今朝の目覚ましは
「ツツピー ツツピー」「ホーホケキョ」
鳥のさえずりでした✨
…うーん、気持ちいい!
サクラやミツバツツジ、菜の花、レンギョウ。
足下には ペンペン草やオオイヌノフグリ、スミレなど。
春だーーー🌸
お花も春を感じますが。
昨晩は冬眠から目覚めた ねぼけまなこの(?)ヒキガエル🐸に出会いました(写真自粛)
二人はカマキリの卵や、脱皮したてのてんとうむしを見つけたり。(写真自粛)
私は私で 朝の暖かな陽ざしに 石の上でひなたぼっこをするカナヘビを何匹も見つけて。←ハンターおむ母
捕まえられず悔しがる こむすびども。
(写真自粛)
ふたりの愛読書のひとつに
『てのひらかいじゅう』https://g.co/kgs/98SDQ2
『かなへび』
https://g.co/kgs/16Zb79
なんどもなんども読み聞かせたなぁ~。
ということで。(伏線、強引?)
今回のキャンプのメインの目的地、
恐竜センターへ。
https://dino-nakasato.org/
…キャンプ場から徒歩2分👣💨
年越しキャンプのときに横を通って以来、
いや存在を知って以来ずっと行きたいと言っていた場所。
本当は福井の恐竜博物館へ行きたいらしいけど。
距離的に、ちょっとキビシイかなと。
いや。
恐竜って…絶滅したし、化石じゃん?
ワタシ、過去を振り返らない主義なんで!
と思ってたんですが。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_246370_2.jpg?h=3f1faf01c51774eace35bee831f2ef54)
…すごいのね。
なんていうか、太古へのロマンというか。
化石からその頃の生活などを想像して、仮定から実証するみたいな。
鳥の祖先は恐竜だ、とか。
いつも動物園で見てる動物の祖先はコレなのかーとか。
化石になるまでどんな過程があるのか、
地層や断層などの地学的な話だとか。
なるほどーって。
そのうち『太古の昔、人類という生物が存在していたと言われています』って言われるようになるのかな、とか。
そんなこと考えつつ。
昼ごはんに『イグアノ丼』←牛丼
を食べるふたりを見ていました。(笑)
その後。
日航機の慰霊の園の横を通り。
…あぁこんな場所だったのかと初めて知りました。
川の駅にある、森林体験館で『バードホイッスル』と『竹笛』を作ったり。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_246370_3.jpg?h=3f1faf01c51774eace35bee831f2ef54)
お隣の施設で、村内の木材で作られた遊具でひとあそびしたり。
とってもいい木材、という温もりが伝わってきて、幸せな気持ちになれる遊具でした🍀
おたまじゃくしを手ですくってみたり。
それはそれは平和な時間を過ごしました。
お次は 年越しキャンプで行くはずだったけど、
おむ母ぶちギレ 劇おこプンプン丸でキャンプ撤収してしまい
行けなかった 吊り橋の向う側へ。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_246370_4.jpg?h=3f1faf01c51774eace35bee831f2ef54)
3ヶ月間ずっと夢見た 滑りたかった長~い滑り台は、『故障のため使用禁止』というね(笑)
なので、急坂を上って~からの。
洞窟探検。
…いや~、ハードだった。
そして 地獄の名前がここかしこに出てきて。
私、怖かった。
おぉ兄、意味はわからず普通にビビってた(笑)
ちぃ兄、坂道と階段に怒ってた(笑)
そして吊り橋渡りたい!という約束は守り。
(前回とは逆パターンだけど)
また、ソリで遊びたーい✨と。
…小一時間、二人でキャーキャー言いながら遊んでました。
さ、キャンプ場戻ろう!と。
10分くらいの距離なのに、二人とも爆睡(。-ω-)zzz
到着後、二人が寝てる間に 晩御飯の準備と 焚き火の準備をして。
「ほら、日が暮れる前に火起ししちゃおうかー」と起こしに行ったら。
「ハンモック いぇーい(∩´∀`)∩」と。
こちらも無料でお借りしたハンモックに二人で飛び込み
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_246370_5.jpg?h=3f1faf01c51774eace35bee831f2ef54)
しばらく腐ったバナナみたいになってました。
おいおい、火起ししないのか💦と思ったけど。
![](/img/diary_image/user_166249/detail/diary_246370_1.jpg?h=3f1faf01c51774eace35bee831f2ef54)
今日も ちゃちゃっと無事着火して。
またハンモックに『腐り』に行って。
いつものように、いつも通り ケンカして騒いでいましたー(  ̄- ̄)ヤッパリネ
夕飯もまだ明るいうちに済ませ。
焚き火も満足行くまで ボーボー燃やしまくり。
おぉ兄、よっぽど恐竜が嬉しくて楽しかったのか 延々恐竜の話をしている←オタク気質
「炎見てると 落ち着くっていうか、眠たくなるー」
あら。早い。
キャンプサイトは貸切状態、
バンガローは二組かな。
「シャワー行こうよ!
あっちの人たちはお部屋にお風呂あるから今日はのんびりだね🎵」とか。
しっかり状況を把握して。
「今日はまず、二人がひとつのところでシャワーで暖まってるからその間にママが先に全身洗って。
そのあと一人ずつ洗ってもらう。
待ってる人はシャワーで暖まって待つ。
出るときはママが着替え終わるまで二人はシャワー浴びて待ってて、一人ずつ出て拭いてもらう。
順番に着替えて、終わった方からドライヤーね!
待ってる人は脱いだものの片付けと ハミガキする。
オッケー?」と仕切る ちぃ兄。
…は、はい。ではそのように💦
いやー。
おむ母、今回ちゃんとシャンプーできました✨
髪の毛も乾くまでドライヤーかけられました。
奇跡です。←いつも洗えたとしてもびちょびちょの貞子状態なのに💧エーン
なんだ?どうしたんだ。
二人とも…
そして。
「今何時?」
…8時ちょい過ぎ。
「明日も早いし、テント片付けあるから。
もう寝よっか!」
えええぇ ゚ ゚ ( Д )
…明日、撤収作業はどうなるのかな。
テキパキ動くのか?
はたまたグダグダか??
ある意味、ちょっと楽しみ。
早く帰って モフモフしたーい(=゚ω゚=)
最近のコメント