東御市 [ふるさとの草笛]
[うに] 今日は東御市の、
『ふるさとの草笛』さんへきたにゃー♪
[くる] キシャーーー!!

[うに] でっかいハチのオブジェは、
お隣の『蜂天国』にゃけど、、
目印にはなるにゃ♪
[くる] ピギーーー!!
[うに] 長野県には
『信州の草笛』というお蕎麦チェーンが
あるにゃ♪
うにくるはおととし、
小諸市の本店に行ったにゃけど、、
『ふるさとの草笛』さんは、
暖簾分けかにゃ?
基本的には同じにゃけど、
オリジナルメニューが
あったりするんだにゃ♪
けっこう席数がある、
広いお店にゃ♪
観光客やファミリー向けかにゃ?
[くる] ワクワクーーー♪

[うに] ………さあ、、
お蕎麦だけでは終わらないのが
うにくる流♪
お蕎麦の前に、
『くるみおはぎ』(3個660円)
をお付けしましたにゃあ♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] 前に草笛本店さんで食べて、
スゴく美味しかったんだにゃ♪
ご飯ふわふわで、
しっかりくるみの味がするにゃ♪
やっぱり美味しいにゃけど、、
ふわふわ感もくるみ風味も、
草笛本店さんのほうが、
ワンランク上な気がするにゃ。
……まあ、気がする……程度にゃ。
気にする程じゃないし、
充分美味しいにゃ♪
[くる] チャム…………チャム…………♪
[うに] 次はくるくるの、
『野菜天ざる蕎麦』(1300円)
の天ぷらにゃ♪

[くる] ピギーーー!!
[うに] ピーマン、なす、レンコン、
大葉、エリンギ、かまぼこ。
揚げ加減もまあまあ良いにゃ♪
[くる] チャム……チャム………♪
[うに] そして、くるくるのざるそば。

[うに] 並盛りにゃけど、、
草笛グループといえば、
盛りっぷりの良さが有名にゃ♪
ざるそば……というより、、
この桶の下のほうまで、
お蕎麦が詰まってるにゃ♪
たぶん、普通のお蕎麦屋の
大盛り以上の量はあるにゃ♪
くるくる、頑張って
食べるにゃ!!
[くる] シャアーーー!!
チャム………チャム………♪
[うに] ……そして、ワタシは、、
ふるさとの草笛さんの
オリジナルお蕎麦、、
さっき見てきた伝説の力士、
雷電為右衛門にちなんだ、
『為右衛門そば』を食べるにゃ!!
ワタシの知る限り、
信州No.1のデカ盛り蕎麦なんだにゃ!!
[くる] 突撃ジャーーー!!
[うに] 為右衛門そばの盛りは四段階。
横綱(4000円)、
大関(2700円)、
小結(1300円)、
序ノ口(150円)3歳以下のお子様用、
……ワタシは今日は、
小結にするにゃ💧
[くる] 横綱挑戦ジャーーー❗❗
[うに] くるくる💧
それは無理なんだにゃ💧
横綱はお蕎麦だけで6キロ。
トッピングも含めたら
7キロぐらいあるんだにゃ💧
[くる] ピ………………💧💧
[うに] 大関がお蕎麦だけで3キロ。
ワタシも最初は、
大関に挑戦しようかと
考えていたにゃけど、、、
仮に完食できたとしても、
たぶんワタシは動けなくなって、
オウチへ帰れなくなってしまうにゃ💧
……だから今日は、
小結にしたにゃ。
ワタシは怖じ気づいたんだにゃ💧
[くる] ………………💧💧
[うに] ………でも、小結でも、
完食できずに撃沈する人は
いるらしいにゃ💧
………まあ、、
美味しく食べれる量を
美味しく食べるのがイチバンにゃ♪
為右衛門そば………楽しみにゃあ♪
[くる] ワクワクーーー♪
…………続く。
最近のコメント