
今月1日、外を覗いている季々。
春休み、受験生になった子供がいつでもスイッチオンできるように学習机を2階にあげたので居間が広くなり、ちょっとだけ模様替えができたリビング。 昨年買った爪とぎをテレビ横から左端に移動。 左右に窓があることが開放的なのか、利用品度が多くなったような気がします。
そして今週5日、季々は朝からご飯抜き。

「ねえ~ 朝ごはんは?」と私を見上げる季々。 ごめんね、年末の健康診断で引っ掛かった血液検査をたまたまだったのか確認しなくちゃいけないの。 だからもう1度採血しなくちゃ! だから朝ご飯は帰ってきてからね。
夫や私について歩いてなぜご飯を出してくれないのかとウロウロウロウロ。
6項目のうち、トリグリセライドという数値が高く、もうちょっとでお薬治療しなければいけない値になるところだった(;・∀・) さらなる減量指令を出されちゃったよ、季々~( 一一)
そして1項目だけ検査機関に出すため、結果は来週。 検査結果聞きに行くついでに美々とココちゃんを連れて行き、ワクチン接種受けさせることにしました。
昨年夏ごろからご飯1日分の量を量ってちょっとずつあげていたけれど、今回から配回分を量って与え、満足させ、次のご飯まで我慢させる方法に変えました。
病気になる前にこちらもグッとこらえないと! しかし、おやつだって家族記念日くらいしかあげていないのに5日の病院では4.7キロもあったよ!! お家でのダイエットも100グラム減ったり戻ったりで平行線。 困ったにゃあ(^-^;

病院から帰ってきてガツガツご飯を食べているところ。 これから厳しい食事制限制度が始まろうとしているとは思っていないんでしょうなあ(;・∀・)
4月頭はぽかぽか陽気で、


みんにゃ気持ちよさそうでした。
昨日今日も天気はいいのですが、風があって冷たく、また、今夜から明日明後日と、いつどこで雪が降るとも限らないような予報なので、また床暖の出番となりそうです。
そんな寒空の中、今日子供は東北へ修学旅行へと旅立ちました。 昨年予定していた関西から東北となり、宮城県のコロナ発生率が上昇してきたことから、学習予定だった場所や夕食、二日目のホテルも仙台から秋田のホテルへと変更。 移動時間の多い修学旅行となってしまいました。
それでも先生方、旅行会社の方々、皆さんきっと一生懸命予定を考え抜いて決められたことでしょう。 行きは飛行機、帰りは親も乗りたい新幹線で帰ってきます。(といっても函館北斗駅から札幌近郊までバスですから、興奮して帰ってきたとしても土曜日はきっとお昼まで寝るんじゃないかしら(*_*;)
とりあえず反抗期の息子がいない間に私たち夫婦は今夜外食♪ 明日は夫が有休をとってくれたので、関節が太くなってつけられなくなった結婚指輪と婚約指輪のサイズ直しを頼みに札幌中心部へお出かけです♡
はっ、そろそろお出かけの支度しなくては!!
最近のコメント