3年生になると、書道セットを買わなくてはなりません。
先生が「3年生になって 理科 社会 外国語など新しい教科も増えて ワクワク ドキドキしているようです。
今日も書道セットのパンフレットをお配りしたのですが
お子さんがパンフレットを見て 『絶対にこれにする!』と張り切って言っている子もいたり、ご家庭で楽しく よく話し合って決めてくださいね」
と言っていました。
帰宅後。
「ママ、書道セットっ!」
とパンフレットを嬉しそうに持ってくる ちぃ兄。
「オレ、もう心に決めたからっ‼️」
…きたー💦やっぱり キミの話だったか!!
だって。
SEIYUだと1000円くらい安く買えるのよ?
「いや、オレはコレがいいっ‼️」
どれがいいの?

「コレ!『にゃんだふる』
見てよ~ねこちゃんなんだよ!
ほら~この肉球、かわいぃでしょー✨
絶対にコレにするって 見た瞬間に心に決めちゃった」

「…ホントに?」
…6年生になっても、恥ずかしいとか言わない?
「言わないよ!誰かに何か言われても
オレはねこちゃんが大好きなんだって言えるし。
それでも何か言ってくるヤツがいたら、先生に言うもんっ。
だから オレ、コレがいいーーーっ」

「ネコ好きはわかるけど。よく考えた方がいいんにゃないのーー?」
…うん、私もそう思うんだけどね💧
たぶん ちぃ兄の書道セットは『にゃんだふる』になりそうです💦
ちなみに。
音楽のリコーダーは
他の子は茶色 黒 アイボリーが大多数ですが
おぉ兄は青を愛用。
ちぃ兄は緑をネットで注文…431円でした(笑)
人と違って目立たない?
「ううん、その方がなくなった時に見つかりやすいから」
え。そんな理由?
最近のコメント