ゆり37

茨城県 59歳 女性

幼い頃から犬と暮らし、嫁いでからは保護猫を飼育。 その猫も連れて出戻り、実家で一緒に暮らしました。 10年ほど前に寿命で亡くなり、最近、再び保護猫を引き取りました。 注意欠陥障害や 鬱の後...

タグ

日記検索

最近のコメント

今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ サチ01 さん
今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ ピース&杏 さん
今年も盆踊り♪ ゆり37 さん
今年も盆踊り♪ ピース&杏 さん
猫には毛糸玉🧶 ゆり37 さん
猫には毛糸玉🧶 tamakofu さん
猫には毛糸玉🧶 ゆり37 さん
猫には毛糸玉🧶 りょみ さん

My Cats(1)

}
モアナ

モアナ


もっと見る

ゆり37さんのホーム
ネコジルシ

5月 ***1年前のモアナ***
2021年5月1日(土) 265 / 6

花図鑑



母に「今年は花の写真撮ってるから
"我が家の花図鑑"つくろうかな」
と言ったら、既にけっこう撮り逃して
いることが判明💦

それに花も減ってるらしい。
ジャーマンアイリスのピンクは
今年は蕾が上がってないから
たぶん咲かない。
赤紫のバイカラーは父が嫌いだと言うから
ずいぶん前に抜いたそう。

そして何より、酷暑や長雨で色んな花が
枯れたと悲しいお知らせ。
😭

図鑑の作成、数年遅かった😢😖


そして、これまで花ジルシとしてアップした
花の名前が一部間違ってました

アスターだと書いたのはミヤコワスレだし

タグでアヤメとしていたのは
ジャーマンアイリスの紫でした。




5月人形とモアナ



1年前




吹き抜けの窓から日が当たり
黒いモアナが影に入ってて
とても見づらいですが
1年前のモアナです。
(撮影は2020年4月19日)

ちっちゃい!
可愛い❣️😻💕



こちらが今日


目付きが悪いのは、ここに乗ると
怒られると思っているから。

母が怒るのかな?
もう怒らないと思うんだけど。。。
以前は怒られてたから?

すぐに下りちゃいました。



それにしても、大きくなりました!



体重は相変わらず4100g
モアナの場合、4000~4200くらいが
理想的だと思います。
ど真ん中♪

母も前より鰹節の量に
気をつけてるみたいで助かります。




羽じゃらしの"鳥感"



ダイソーの300円の羽じゃらしを
買ってから10日経ちました。

だいぶ飽きてきて、遊ばずに見つめます。




場所を移したり振り方を変えれば
かろうじて遊んでくれています。


ワイヤー羽じゃらしより、だいぶ長持ち!
ワイヤーのよりも"鳥感"が強いみたい。

そろそろ飽きそうではありますが
長持ちしたので、お得でした🤣


メグミさんから袋にもう一度入れる案を
いただいたのでやろうと思ったら
母が袋を捨ててました💦

こんなところに伏兵😱

次は袋を隠しておきます🤣




地震



今日はけたたましく地震速報の
アラームが鳴って驚きました。

モアナもビクッ‼️

アラームが止んでから少しして
揺れ始めたのでモアナを確保。
抱いたまま様子を見てたら強く
揺れてきたので洗濯ネットに入れ
抱っこしました。

モアナも家がガタガタ鳴るので怖いのか
おとなしく抱かれていました。

このあたりの震度は4だったみたい。


東北の皆さま、大丈夫ですか?
津波の心配がなくて良かったです。

最近、茨城県も地震が多いので
私が家に居ない時にモアナを確保する
練習を、母にしておいてもらいます。


ネットから出たモアナ







41 ぺったん りょみ りょみ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ちん. ちん. ムック猫 ムック猫 yama@ yama@ バーマン バーマン T・N T・N ピース&杏 ピース&杏 アスー アスー AAD AAD ミントノリ ミントノリ スコ丸 スコ丸 ともママ ともママ ココモモリン ココモモリン
ぺったん ぺったん したユーザ

りょみ 2021/05/03

ちん. 2021/05/02

ムック猫 2021/05/02

yama@ 2021/05/02

バーマン 2021/05/01

T・N 2021/05/01

ピース&杏 2021/05/01

アスー 2021/05/01

AAD 2021/05/01

ミントノリ 2021/05/01

スコ丸 2021/05/01

ともママ 2021/05/01

こじゅたん 2021/05/01

ビーたま 2021/05/01

でぶちゃん 2021/05/01

あめちゃ 2021/05/01

fuu2011 2021/05/01

金太先生 2021/05/01

メグミ 2021/05/01

スーミ☘️ 2021/05/01

ゴマ子 2021/05/01

龍馬 2021/05/01

Rin7626 2021/05/01

ろろ助 2021/05/01

su-nya 2021/05/01

こばちゃん1 2021/05/01

お祭りくん 2021/05/01

リエアリー 2021/05/01

お祭り小僧 2021/05/01

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

コメット大好き
2017/06/03
ID:A/GryattYAg

にゃんこライフのきっかけ…なんでしょう?子供の頃は団地の遊び場に野良猫がおり、近所の子供達で勝手に気が向いた時に(^_^;)ご飯をあげたり、お風呂場で洗おうとしたり(^_^;)遊ぶ機会がありました。

でも、あくまでも遊び相手って感じでしたねー。飼って、お世話しないといけないのは家にいる鳥やウサギ。

引越した後は野良猫がいない地区だったのか、殆ど接する機会が無く…気づけば数十年。何度か引越しましたが、いずれも野良猫がいない地域だったので、猫=テレビで見るもの!でした。

偶然のぞいた里親募集サイト。
保護猫2匹の問い合わせをしたところ、まだ2ヶ月なので家に誰かいないと難しい…と。そうか。仔猫は大変なんだ。と実感。

その後、ここで偶然目に入った仔猫ちゃん。今から思うと、時期的に仔猫ラッシュの時でしたね。とは言え、本格的に猫を探していた訳でも無かったので、募集してる猫が沢山だなー、と驚いたり、色んな日記があるんだなー、とサイト内をウロウロ。

でも、ウロウロしてたら、、、やっぱり目につくのは同じニャンコ😺保護主さんにメッセージをして、応募と相成りました(笑)。

勿論、猫が可愛かったと言うのもあるのですが、7ニャン兄弟だったんですよね。これだけ競争率の激しい状況で、ちゃんと引き取り手が見つかるのかしら?と、心配になったのも応募のきっかけかもしれないです。

幸い、ママ猫と一緒にいた仔猫だったので、ある程度大きくなるまではママ&兄弟と一緒にいさせて貰えたのも結果として良かったかも。その間に家の中を猫ちゃん仕様にしたり、色々と準備が出来ました!

適正飼育。どこまでちゃんと出来てるのかは分からないけど、2匹とも健康にスクスク大きく育ってくれてます♪このまま仲良く、楽しく、健康に、一緒に過ごしていきたいと思ってます♪

gattina
2017/06/03
ID:ZRyKpX/Xa7Q

コメット大好きさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

幼少期には、いくら“好き”でも、お世話の問題が発生するので自分の思い通りにはいきませんね
コメットさんの、以前書いてくださった、私にも経験のあるザルでつくった雀の罠の話と
今回の野良猫をお風呂で洗う…笑いましたよ(^^)
私は両親は動物には関心が無いものの、同居していた祖母がわんにゃん好き、明治の飼い方(笑)でしたが
責任を持ってくれたので、うちには何かしら動物がウロウロしていました
きちんと責任をもってお世話し始めたのは、何代目かの手乗り文鳥ぐらいから…小学校高学年、かな
だから今、ママが動物好きで幼少期から一緒に成長できる家庭を見ると、羨ましいです
それでも、幼少期から、生き物に接することができたのは、幸せだと思っています(^^)

コメットさんの場合、本当にご縁でしょうね…
必死こいて探したわけではない、なぜか目に入ってしまった子が気にかかり、里親応募…
募集者さんとも波長があって、いまの2にゃんがいるわけですね

きっかけはなんでもかまわない…どんなに夢中になっても、ダメなときはダメ
また、本文のように、予想外のご縁で、生き物と暮らす素晴らしを発見することもあります
一旦飼うと決めた以上、最後まで責任を持つ
結果良ければall rightです(^^)

ももさくらとら
2017/06/04
ID:gY7yE8xMPys

gattina様 
 こんばんわ。
 くも膜下出血💦 
 他人ごとでは無いですよね~。

 実は、知人(30代)に くも膜下出血で意識不明になった人がいます。
 煙草を吸ってはいたんですが、血圧は低めだった様です。
 人は、本当に いつ何があるか分かりませんね"(-""-)"
 1度、脳ドックを受けて見なければ・・と思った次第です。

 しかし、猫ちゃん 10日間も頑張りましたね(^-^)
 そして、家族も偉かった!
 田舎では、悲しいかな殆どが放置されるか、犬なら山の中に捨てられます。

 本当に、良い家族でしたね~
 ご家族は、ご褒美に、新しい猫ちゃんという素敵な幸せを貰いましたよね!(^^)! 
 
 

gattina
2017/06/05
ID:XfUwP1MQWCs

ももさくらとらさん

こんにちは♪
コメント、ありがとうございます

不測の事態…
私の仲良しの獣医さんのお友達は、夜寝に行って朝起きてこなかった…
6歳の双子の女の子のママだったそうです
全てに怖がっていては何もできませんけどね…
ある程度、推測のつくこと(高齢者のペットの飼育)は、良識を持って考えたいですね、私も含めて(-_-;)
このネコさんはラッキーです
そして、この子を引き取ったご家族もラッキーです(^o^)
何がきっかけになるかは、わかりませんね

ネコさんの生命力はすごいです
昨年起きたイタリア中部地震、続々と瓦礫の下から発見されたネコさんたち、最高30日で生還しています
幸運もありますけどね
ぺったん ぺったん したユーザ
ゆり37さんの最近の日記

今年も盆踊り♪

先週の日曜日に考えたこと エノコログサでモアナと遊んで 動画を撮り スクショを来週の日記にあげよう♪ と思いまして 庭に生えてる(!!) 立派なエノコログサを採り 撮影開始 ...

2022/08/06 438 6 56

猫には毛糸玉🧶

美味を求める猫用 6月から食欲が落ちてるモアナさん。 美味を求める猫用にしてみましたが 完食は初日だけでした。 毎回買うフードを変えてあげた方がいいのか? 最近、ピュリナの小...

2022/07/29 340 10 48

遅ればせながら肉球ベア(花ジルシも)

肉球ベア 肉球ベア、私も作りました♪ 可愛い系じゃなくなっちゃいました。 ヒゲジジベア🤣 花ジルシ 夏っぽい雰囲気🌴 たまら...

2022/07/23 326 6 50

遊ぶモアナと隠れ身の術🥷

遊ぶモアナ ダッッ‼️ アガッ パカッ ハイになって、ダッシュ💨 壁蹴り? 🤣 ...

2022/07/09 357 6 56

ついに私も保護活動!? MISSION:II(花ジルシも)

花ジルシ コスモスが色々咲いてきました。 ピンクのキキョウも可愛い💕 MISSION:II 例のテーマ曲を脳内再生しながら お読みください♪ ...

2022/07/05 388 2 53

猫の魅力

母は、猫は苦手でした。 父は犬も猫も大好き。 父に持病があって、 私が出戻る時に 連れてきた初代君は 外で飼うしかなく、 とても後悔しています。 16歳まで生きましたが 家...

2022/07/02 363 6 55

ジャンプ・・・じゃない。。。

ジャラシ遊び 新しいジャラシが好きなモアナさん。 相変わらず新しい物好きです。 ジャンプ、ジャンプ。。。? ん? んん?? 足、着いて...

2022/06/26 298 0 48

モアナの食べ方(花ジルシも)

紫陽花まつりに行きました 水戸にある紫陽花の名所へ 叔母と母、次男と一緒に 行ってきました。 猛暑でしたが池や滝があり 日陰で風が通ると涼しく 叔母にも...

2022/06/26 307 4 42

フード悩み中(花ジルシも)

花ジルシ 去年のコスモスのこぼれ種から 自然に発芽して咲き始めました。 開きかけの白いコスモス 可憐です。 フードを切り替えたいが(...

2022/06/24 317 2 40

直角!!

垂直に上げる足 可愛く曲げるおてて あざとく見上げるおめめ いつも少し...

2022/06/18 367 2 58